R500m - 地域情報一覧・検索

市立東長良中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市長良真生町の中学校 >市立東長良中学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 中学校情報 > 市立東長良中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東長良中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立東長良中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    2024.03.26修了式・認証式・離任式
    2024.03.26
    修了式・認証式・離任式
    3月26日(火)は、令和5年度の最終日でした。1・2年生は学級解散式を行った後、修了式を体育館で行いました。その式の前に1年生議員から後期の合唱や清掃活動の取組についての発表がありました。堂々と語る姿にこの1年間の成長を感じました。修了式では、校長先生から「新しい時代(コロナ禍後)を歩んだ1年間」であったこと、来年度も学年・学級の垣根を取っ払った活動を計画し実行してほしいことや、一人一人の居場所と…
    2024.03.26
    【PTA広報委員より】1年生・志成集会を参観して
    3月22日(金)、1年生の志成集会を参観しました。それぞれのクラスが学級目標の達成に向けて、一年間頑張ったことを一生懸命に発表していました。聞く側もよく話を聞けていました。どのクラスの発表からも成長が感じられて、とても清々しい気持ちになりました。クラス全体としての成長だけでなく、個人の成長も大切にしていることが伝わってきました。広報委員として、一年間子どもたちの活動を間近で見守ることができて、とて…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024.03.251年生 志成集会
    2024.03.25
    1年生 志成集会
    1年生は1年間のまとめとして志成集会を行いました。
    6月の志向集会で,学年の仲間に向けて語った各学級の学級目標や学習目標。この志成集会では,その目標に向かって取り組んでいった1年の日々の中でどのような財産が生まれたのかについて共有することができました。7組は学級の仲間と挑戦できたことを発表し,8組は1年間粘り強く取り組めたことを全力で発表しました。1組は,互いのために協力できた事実をもとに学…
    2年生では1年間のまとめの志成集会を行いました。1年間どのように歩みを進め、学級…
    2年生では1年間のまとめの志成集会を行いました。1年間どのように歩みを進め、学級目標の達成に向けて取り組んできたのかを発…1年生 志成集会2024年3月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024.03.12立会演説会
    2024.03.12
    立会演説会
    来年度の東長良中学校を引っ張っていく生徒会役員に立候補した生徒達が、全校放送で自身の公約について話しました。どの生徒も自分の思いを丁寧に仲間に伝えようとしている姿が印象的でした。
    また、聴き手も立候補者の話に真摯に耳を傾け、全校で来年度の東長良中学校が目指していこうとする方向を共有した素敵な時間になりました。
    本日から3年生のいない学校生活がスタートし、少し寂しい感…
    本校は、東日本大震災の犠牲者を追悼し、被災地に思いを寄せる「絆プロジェクト」に参…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024.03.012月16日 3年生志成集会
    2024.03.01
    2月16日 3年生志成集会
    3年生は1年間のまとめとして志成集会を行いました。
    各学級が修学旅行やハーモニーフェスタなどの行事の取組や,日常からどのように歩みを進め,それぞれの学級目標に迫っていったのかを発表しました。今年の3年生のキーワードは「支え合い」です。大雨で予定が大きく変わった修学旅行では,出会った多くの方の支えを肌で感じました。また,コロナが5類に移行され,人と人との距離や心が近くなったことで,様々な場面で…
    2024.03.01
    2月21日(水)6限 命の授業
    続きを読む>>>