R500m - 地域情報一覧・検索

市立根尾中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県本巣市の中学校 >岐阜県本巣市根尾神所の中学校 >市立根尾中学校
地域情報 R500mトップ >樽見駅 周辺情報 >樽見駅 周辺 教育・子供情報 >樽見駅 周辺 小・中学校情報 >樽見駅 周辺 中学校情報 > 市立根尾中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立根尾中学校 (中学校:岐阜県本巣市)の情報です。市立根尾中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立根尾中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    2023年08月30日 14:33NEW「行事予定」を更新しました。
    2023年08月30日 14:33
    NEW「行事予定」を更新しました。2023年08月29日 12:00
    NEW「いのちの恵み」を更新しました。2023年08月23日 13:51
    うすずみサマーフェスティバル宗次郎淡墨桜コンサート
    8月19日(土)根尾淡墨公園で「うすずみサマーフェスティバル宗次郎淡墨桜コンサート」が開催されました。根尾学園の全校児童生徒で校歌「いのちの恵み」を斉唱し、さらに5年生以上の児童生徒が宗次郎氏が作曲された「根尾の夏風に吹かれて」「校歌『いのちの恵み』」をオカリナで演奏しました。プロの演奏家と一緒に舞台に立って演奏できるという夢のような経験をすることができました。演奏を終えた後、1300人を超える聴衆から大きな拍手をいただきました。
    宗次郎氏が「コンサートは終わっても子どもたちの夢は壊さない」の言葉が心に響きました。コンサートは終了しましたが、今後も宗次郎氏との交流は継続していきたいと考えています。来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    2023年08月01日 16:262023年08月01日 16:02宗次郎氏によるオカリナ指導
    2023年08月01日 16:26
    2023年08月01日 16:02
    宗次郎氏によるオカリナ指導
    宗次郎さんが忙しい合間をぬって根尾学園に駆けつけてくださいました。8月19日(土)淡墨公園で開催される「うすずみサマーフェスティバル」で共演する曲の指導に来てくださいました。宗次郎さんとは、約30年にわたって根尾中学校の頃からかかわりを持ってきました。今回のコンサートが最後となります。
    コンサートでは、宗次郎さんが作曲された「根尾の夏風に吹かれて」と宗次郎さんが根尾学園のために作曲してくださった校歌「いのちの恵み」の2曲を共演します。
    宗次郎さんは、「オカリナの美しい音色を響かせてください。オカリナは音色が命です。」と語られました。うまくなったとほめていただきました。さらに、本番、美しい音色が響かせられるよう練習に励もうと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    2023年07月21日 10:182023年07月21日 10:062023年07月21日 09:5・・・
    2023年07月21日 10:18
    2023年07月21日 10:06
    2023年07月21日 09:53
    2023年07月21日 09:47
    夏休み前集会 全校縦割りチーム 何と温かな関係を築いてきたのだろう
    夏休み前集会では、3つの縦割りチームが車座になってこの4か月の歩みを振り返りました。その話合いの様子は、一人一人が仲間を大切にするやさしさに満ち溢れていました。さくらホール中に子供たちのやさしさで包まれているようでした。日々の歩みは、本当に小さなものですが、着実に子供たちは仲間を大切にし、仲間と共に成長していることが分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年07月17日 15:50「保健だより」を更新しました。
    2023年07月17日 15:50「保健だより」を更新しました。2023年07月17日 15:49「保健だより」を更新しました。2023年07月14日 16:07「保健だより」を更新しました。2023年07月14日 16:04「保健だより」を更新しました。2023年07月13日 14:04
    8年生職場体験
    8年生は、2日間にわたって職場体験を行いました。実際に体験先の方々と働くことで、得ることがたくさんありました。働くことの意義ややりがい、さらに苦労や働くことの大変さについて、体験してはじめて気付くこともありました。お世話になったみなさんが、夢や目標、生きがいを感じながら懸命に働いてみえる強い思いが伝わってきました。お世話になりました訪問先の皆様ほんとうにありがとうございました。
    2023年07月13日 14:04

  • 2023-07-09
    2023年07月07日 11:08「いのちの恵み」を更新しました。
    2023年07月07日 11:08「いのちの恵み」を更新しました。2023年07月06日 13:48
    2023年07月03日 07:13「いじめ防止基本方針」を更新しました。2023年07月03日 07:12「いじめ防止基本方針」を更新しました。岐阜地区幼小中義高生徒指導連携強化委員会
    「令和5年度 岐阜地区幼小中義高生徒指導連携強化委員会」が本校を会場として開催されました。子供たちの健全な成長を願って働きかけてくださっている50名近くの方々が根尾学園にお越しになりました。
    この日は、全校の授業を参観いただき、5年生~9年生がオカリナを披露しました。さらに、6つのチームに分かれ分科会にも参加して、根尾学園の取組について発表しました。
    参加した方々からの鋭い質問にも堂々と答えていました。
    参加者の皆様からは、みなさんの主体的な姿にたくさん褒めていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023年06月19日 08:14宗次郎さんによるオカリナ指導
    2023年06月19日 08:14
    宗次郎さんによるオカリナ指導
    宗次郎さんによるオカリナ指導が5~9年生を対象にありました。『根尾の夏風に吹かれて』、『いのちのめぐみ』の2曲について指導を受けました。子どもたちの演奏を聴かれた宗次郎さんは、どちらの曲もよく練習をしており、とても素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。その後、宗次郎さんによるオカリナ演奏があり、会場全体に美しいオカリナの音色が響きました。子どもたちは宗次郎さんに指導されたことを今後の演奏に生かしていきたいと決意を新たにしました。
    2023年06月19日 08:14

  • 2023-06-17
    2023年06月16日 11:05美しい清らかな音色 オカリナを聴く会
    2023年06月16日 11:05
    美しい清らかな音色 オカリナを聴く会
    オカリナを聴く会がありました。5年生は4月から始めたオカリナです。今回は、3つの縦割りチームで発表し、最後に体育館に集まって全員でオカリナを演奏しました。曲は、宗次郎さんが作曲された「根尾の夏風に吹かれて」。この季節にピッタリな美しい旋律が特徴のすてきな曲です。
    楽器は、日々練習を積み重ねていかないと充実感を味わう事はありません。しかし、根尾学園の誰一人として途中でやめる人はいません。あえて校長の私から「みんなは、何のためにオカリナを続けているの?」と問いました。今すぐには答えられないでしょう。これから、オカリナの練習を続けていく中で見つけてほしいことを伝えました。
    オカリナは、人の歌声のような音色。小鳥のさえずりのような美しい音色。オカリナを聴く会では、会場に参加するすべての人々の心に響くものとなり、感動につながっておりました。
    明日は、宗次郎さんが来校されてオカリナを教えていただきます。楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023年06月13日 18:39ラストラーダカンパニーによる観劇
    2023年06月13日 18:39
    ラストラーダカンパニーによる観劇
    ラストラーダカンパニーによる『らふぃゆ れふぃゆ』という観劇を鑑賞しました。
    前期課程の子は事前に劇団さんによるワークショップを行いました。観劇の前に、5・6年生の子が舞台に登場し、劇団の方と一緒にパントマイムなどを披露して会場を盛り上げました。その後、本編に入り、3人の役者さんが楽器を交えながら劇を進めていただきました。終了後には、劇団と子どもたちが触れ合う場があり、子どもたちは感想を述べたり、質問をしたりしました。とても楽しい時間を過ごしました。
    2023年06月13日 18:39

  • 2023-06-13
    2023年06月13日 09:45「保健だより」を更新しました。
    2023年06月13日 09:45「保健だより」を更新しました。2023年06月13日 09:44「保健だより」を更新しました。

  • 2023-06-11
    2023年06月10日 07:492023年06月07日 12:322023年06月07日 11:2・・・
    2023年06月10日 07:49
    2023年06月07日 12:32
    2023年06月07日 11:22
    2023年06月07日 09:50
    東京海上日動火災保険のご厚意による防災出前授業
    東京海上日動火災保険のご協力により、子供たちに防災教育の出前授業をしていただきました。大雨の降る仕組みや、水害が起こった時の対応、身の守り方や避難所での過ごし方など動画やプレゼンテーション、さらには防災グッズの説明や使い方なども教えていただきました。仲間と対話しながら水害から身を守ることについて考えることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立根尾中学校 の情報

スポット名
市立根尾中学校
業種
中学校
最寄駅
樽見駅
住所
〒5011534
岐阜県本巣市根尾神所555
TEL
0581-38-2041
ホームページ
https://www.motosu-education.jp/neo-jhs
地図

携帯で見る
R500m:市立根尾中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月26日11時18分22秒