2023年06月10日 07:49
2023年06月07日 12:32
2023年06月07日 11:22
2023年06月07日 09:50
東京海上日動火災保険のご厚意による防災出前授業
東京海上日動火災保険のご協力により、子供たちに防災教育の出前授業をしていただきました。大雨の降る仕組みや、水害が起こった時の対応、身の守り方や避難所での過ごし方など動画やプレゼンテーション、さらには防災グッズの説明や使い方なども教えていただきました。仲間と対話しながら水害から身を守ることについて考えることができました。
2023年06月10日 07:49
根尾の保護者皆様の結束は強い!-プール掃除ー
根尾学園では、もともと根尾中学校の施設を使用しています。プールについては小学生使用になっていませんので、夏の水泳の授業では、前期課程の子供たちが旧根尾小学校のプールで水泳をしています。ですから、2つのプールを掃除することになります。プールが山間部にあるため汚れもひどく落ち葉もたくさんです。小規模の学校であり、子供たちと教職員では限界があります。そのため保護者の皆様がボランティアでプール掃除に駆けつけてくださいます。今回も、多くの保護者の皆様が平日にもかかわらず駆けつけてくださいました。中には、午前の根尾小学校、午後の根尾学園の両方のプール掃除にご協力いただいた保護者の皆様もみえます。午後からは小雨も降る中、精一杯やっていただきました。根尾学園の保護者の皆様の結束力の強さ、機動力は本当に感心します。子供たちは、みなさんへの感謝の気持ちをもって水泳の授業に臨むと思います。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2023年06月07日 12:32
JA根尾支店さんの力をお借りしてーサツマイモの苗植えー
根尾小学校のころから、JA根尾支店の皆様にはサツマイモの苗植えをはじめとしてたくさんのお力ら添えをいただています。今年度もサツマイモの苗を提供くださり、子供たちの学習のために力を貸してくださいます。この苗植えの前にも地域の方が畑を耕してくださったり、JAの方々がマルチを張ってくださったりと子供たちのために動いてくださっています。感謝の思いを持ちながら大切に育てていきます。
2023年06月07日 11:22
自分たちで考え、発見する防災教育
岐阜大学の村岡治道先生にお越しいただき、防災教育を行いました。今回は、自分たちで学校の危険場所を探し、避難経路を考えるというものでした。村岡先生に危険な箇所について講義いただき、学校のあらゆる場所の危険な箇所を見つけました。この時は全校縦割りチームで危険箇所を発見し、避難経路を考えました。この全校縦割りチームで学習したことを通して、自分の命を守り切り、高等部の上級生の生徒が、下級生の仲間の命も守るという意識を持つことができました。
2023年06月07日 09:50
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。