2023年10月26日 12:04
2023年10月25日 09:37
2023年10月25日 09:32
2023年10月24日 19:37
2023年10月24日 15:17
本巣市中学校音楽祭
10月25日、本巣市中学校音楽祭があり、高等部が参加しました。根尾学園はオカリナで『水舞竜』を演奏し、『時の旅人』を合唱しました。会場に響き渡るオカリナの音色、3つのパートが重なり合う歌声の美しさは、周りの人たちに感動を与えました。子どもたちはそれぞれの役割を果たそうと、何度も練習を重ねてきました。その結果、大きな舞台で堂々と自分たちの力を発揮することができました。全ての学校の発表が終わった後、講師の先生から合唱指導があり、全員で『夢の世界を』を合唱しました。今回の音楽祭を通して、さらに合唱やオカリナの質を向上させていきたいという意欲を高めることができました。
2023年10月26日 12:04
宇津志ファームでサツマイモ掘り
10月24日、岐阜トヨペットの宇津志ファームでサツマイモ掘りをしました。5月に苗植えをしてから約5か月、大きく実ったサツマイモを収穫しました。子どもたちは担当者からサツマイモの成長過程や収穫方法を教えていただいた後、早速サツマイモ掘りをしました。サツマイモを折らないようにゆっくり丁寧に掘り起こすと、子どもたちはサツマイモを手に大喜びでした。岐阜トヨペットの宇津志ファームの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。これまでにも岐阜トヨペットの皆様には多大なご協力をいただいています。先日も学校環境の整備をボランティアでしていただきました。力強く支えていただき、感謝申し上げます。
2023年10月25日 09:37
奈良・京都修学旅行 第2日目
「次の高みを目指す」
教師の手を借りずとも、もう自分たちだけで修学旅行を進められています。子供たちはそれで満足することなくさらに高い目標を掲げて自分たちを向上させようとします。昨晩、6年生と9年生に分かれて1日の振り返りをしておりました。教師は口を挟む余地などありませんでした。自律した姿は当たり前なのですが、自分のことよりも仲間との関係を重視する子供たちの素晴らしさがたくさん現れていました。「合意形成」をテーマに取り組んできました。仲間と折り合いをつけながら考えていました。本日の研修では、仲間と協力しながら学習を進める場面が見事に増えていました。さらには、帰りのバスのレクレーションで疲れを見せることなく担当している仲間は必死で盛り上げようと努力していました。この努力によってバスレクも大いに盛り上がりました。
こうして現状の自分たちの姿に満足することなく、さらに成長しようとする子供たちの姿に心が動きます。
最後までやり抜いた素晴らしい修学旅行でした。
また、青空に映える光り輝く金閣寺、情緒深い金閣寺大書院の加藤東一画伯の水墨画の奥の深さ、歴史の変遷を実感する二条城、「清水の舞台から飛び降りる」のたとえのようにその高さに圧巻だった清水寺、自らの目で確かめ実感しました。多くの学びがあった修学旅行でもありました。
一生心の中に残り続けることと信じています。
2023年10月25日 09:32
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。