2023年11月 (18)
4・5年 生と性の学習会
投稿日時 : 11/27
助産師さんをお招きして「生と性の学習会」を行いました。自分の「いのち」だけでなく、友だちやほかの人の「いのち」も大切なものであること。人それぞれ感じ方や考え方が違うから、他の人のいのち(体)に触れることがある場合は最大限の注意と配慮が必要であること。また、妊婦や胎児、赤ちゃん人形を抱っこする体験を通して、自分たちの「いのち」はとても大事に育てられてきたことを実感していました。
4・5年 生と性の学習会
11/27
助産師さんをお招きして「生と性の学習会」を行いました。自分の「いのち」だけでなく、友だちやほかの人の「いのち」も大切なものであること。人それぞれ感じ方や考え方が違うから、他の人のいのち(体)に触れることがある場合は最大限の注意と配慮が必要であること。また、妊婦や胎児、赤ちゃん人形を抱っこする体験を通して、自分たちの「いのち」はとても大事に育てられてきたことを実感していました。