2024年12月 (7)
薬物乱用防止教室
投稿日時 : 12/09
12月6日(金)
学校薬剤師の方の薬物乱用防止教室がありました。5・6年生は「薬物とは」、「薬物乱用とは」、「なぜ薬物を使用したらいけないか」をお話を聞いたり、DVDを見たりして教えていただきました。
投稿日時 : 12/06
12月6日(金)
かさのっ子タイムに、12月の生活目標のお話と取組、5年生から「こまこま動画」の発表がありました。12月の生活目標は「身の回りをせいりせいとんしよう」です。5・6年生から。整理整頓できたらシールを貼っていくという提案がありました。整理整頓をして、気持ちよく2学期を終えられるといいですね。5年生からは、図工の学習でタブレットでつくった「こまこま動画」の発表と作り方の説明がありました。テレビの中に入って、また外に出で来る動画、けしごむが動く動画などあり、どれもおもしろくパソコンを上手に使いこなしているなと感心しました。
投稿日時 : 12/05
薬物乱用防止教室
12/09
12/06
12/05