R500m - 地域情報一覧・検索

町立笠野小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字山北ワの小学校 >町立笠野小学校
地域情報 R500mトップ >倶利伽羅駅 周辺情報 >倶利伽羅駅 周辺 教育・子供情報 >倶利伽羅駅 周辺 小・中学校情報 >倶利伽羅駅 周辺 小学校情報 > 町立笠野小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立笠野小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    5月の行事予定をtetoru配信しました(26日)
    5月の行事予定をtetoru配信しました(26日)2024年4月 (13)授業参観投稿日時 : 15:01
    4月27日(土)
    1年生にとって初めての授業参観でした。国語で「か」の文字の学習をしました。とてもよくがんばっていました。1年生だけでなく,どの学年もしっかり学習でしていました。
    PTA総会・授業参観・学級懇談会・引き渡し訓練のご参加ご協力ありがとうございました。かさのの森へ投稿日時 : 04/26
    4月25日(木)
    3・4年生が「かさのの森」へ行ってきました。かさのの森では,春をいっぱい見つけました。木登りしたり,ターザンロープも楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月 (11)校長室へかわいいお客さま
    2024年4月 (11)校長室へかわいいお客さま投稿日時 : 11:08
    4月24日(木)
    1年生4人が,生活科の学習で学校探検をしています。校長室にも探検にやってきました。校長室にある大きな机や歴代校長写真,校舎の写真など発見していました。
    投稿日時 : 04/24
    投稿日時 : 04/242»校長室へかわいいお客さま11:08
    04/24
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2024年4月 (10)交通安全教室
    2024年4月 (10)交通安全教室投稿日時 : 10:20
    4月23日(火)
    津幡町役場の生活環境課の方・津幡警察署の方から,1・2年生は交通ルールを,3~6年生は自転車の正しい乗り方と自転車の交通ルールを教えていただきました。給食のお話を聞きました投稿日時 : 9:37
    4月22日(月)
    萩野台小学校・栄養教諭の堀先生から,給食の準備のこと・食べるマナー・後片付けの仕方などを教えてもらいました。給食をしっかり食べて,元気に過ごしましょうね。交通安全教室10:20給食のお話を聞きました9:37
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    2024年4月 (8)バス遠足に向けて
    2024年4月 (8)バス遠足に向けて投稿日時 : 04/22
    4月19日(金)
    30日(火)のトレインパーク白山・県庁展望台へのバス遠足にむけて高学年が中心となり準備が始まっています。しおりの説明を聞いて,たてわりなかよし班に分かれて,バスの座席などを決めました。バス遠足が待ち遠しいですね。2年生 国語科「ふきのとう」投稿日時 : 04/22
    4月19日(金)
    2年生が国語科「ふきのとう」を学習しました。その学習の成果として1年生に劇を発表しました。2年生は,せりふを覚えて,登場人物になりきり大きな声と動作で表現していました。とても上手でした。劇の後には,2年生は図書館司書の先生から「春」の絵本を読み聞かせをしてもらいました。バス遠足に向けて04/222年生 国語科「ふきのとう」04/22
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024年4月 (6)学力調査
    2024年4月 (6)学力調査投稿日時 : 04/18
    4月17日(水)18日(木)
    17日(水)は4.5.6年生が町・県の学力調査を,18日(木)は6年生が全国学力状況調査に取り組みました。真剣な様子が伝わりました。1年生初めての給食&タブレットの使用投稿日時 : 04/15
    1年生は初めての給食でした。メニューは,フライドチキン・ポテトサラダ・ぶたにくともやしのスープ・ごはん・牛乳です。ランチルームで,全員でおいしくいただきました。
    また,5限目には,初めてタブレットを使いました。タブレットを開いて,起動の仕方やイラストの取り込み方を学習しました。上手にできました。学力調査04/181年生初めての給食&タブレットの使用04/15
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年4月 (4)前期なかよしグループ発足式
    2024年4月 (4)前期なかよしグループ発足式投稿日時 : 04/12
    4月11日(木)
    前期のなかよしグループが発足しました。7~8人の4グループです。グループのめあてを確認し,みんなに発表しました。6年生がしっかりとリードする姿が見えられました。たのもしいです。これからの活動が楽しみですね。委員会活動が始まります投稿日時 : 04/12
    4月10日(水)
    4~6年生で組織する委員会活動が発足しました。委員会活動は「運営委員会」の委員長・副委員長がリードし,「専門委員会」として放送・図書・元気の3つに分かれます。第1回では,委員会のめあてを決めました。前期なかよしグループ発足式04/12委員会活動が始まります04/12
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    R6年笠野っ子ニュース
    R6年笠野っ子ニュース4月8日(月)入学式です
    笠野っ子ニュース
    R6年笠野っ子ニュース
    記事がありません。