R500m - 地域情報一覧・検索

市立松東みどり学園

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市江指町丙の中学校 >市立松東みどり学園
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 中学校情報 > 市立松東みどり学園住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松東みどり学園のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    2025年7月 (7)百人一首大会
    2025年7月 (7)百人一首大会投稿日時 : 07/15
    今日は、今年度初めての「百人一首大会」が行われました。暑さ対策で体育館ではなく、アクティブルームとコミュニケーションルームで行いましたが、1枚でも多く、早く取ろうと熱気にあふれていました。
    9年生はこれが最後の大会。この学校で出会った百人一首をこれからも忘れないでほしいです。1年生は今日は見学で、次回から”出場”します。

  • 2025-07-14
    2025年7月 (6)Let's! プログラミング学習!!
    2025年7月 (6)Let's! プログラミング学習!!投稿日時 : 07/10
    本日、5年生と8年生が市教委の紹介で、(株)エデュソル様によるプログラミング学習「ロボッチャ(R)」の体験を行いました。
    自分たちでロボットを組み立て、端末を用いてプログラミング制御でボールを投げる強さや角度を調節し、ゲーム(試合)を行うものです。
    1限目~取り組んでいますが、どの子もどのグループも集中して取り組んでいます。
    この模様は、テレビ金沢さんでも放映される予定です。(放送予定 本日11時40分~、18時15分ごろ~)ぜひ、ご覧ください。大きなかぶ投稿日時 : 07/09
    昨日、国語の授業の一環で、1年生で「大きなかぶ」の発表会がありました。グループごとに演じてくれ、どの子も役になり切ってセリフを話していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    2025年5月 (6)結団式
    2025年5月 (6)結団式投稿日時 : 05/28
    5月28日(水)体育祭の結団式が行われました。体育祭実行委員長のあいさつの後、赤白青の各団に分かれて声出し練習をし、団長の意気込みと共に発表しました。その後、体育館のスローガン「全員主役!全力・協力・Passion!」を、実行委員長の掛け声に合わせて全員で声出し、一致団結して頑張ろうという意識を高めました。
    6月26日(木)に行われる体育祭に向けて、これからいろいろな準備や練習が始まります。実行委員や団長を中心として、どんな体育祭を作り上げていくのか楽しみです。職場体験5月20日(火)~22日(木)の3日間、8年生が職場体験学習を行いました。季節外れの暑さの中でしたが、生徒たちは慣れない仕事にも懸命に取り組んでいました。それぞれの事業所で働くことの大変さややりがいを感じることができ、大変貴重な3日間となりました。この体験を、今後の進路について考える材料としていきたいと思います。
    受け入れてくださった事業所の皆様、送迎やお弁当のご協力をくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2025-05-26
    2025年5月 (4)金沢自主プラン
    2025年5月 (4)金沢自主プラン投稿日時 : 05/23
    5月22日に、5、6、7年生のそれぞれの探究ミッションを掲げ、金沢自主プランに行ってきました。今回は、お昼ごはんも班ごとに食べるという前代未聞のミッションがありましたが、全員が無事にゴールの四高記念館公園に集まることができました。
    7年生は、本番に向けてコースの作成を大変頑張ってくれました。当日も5、6年生を引っ張って進む姿がとても印象的でした。いろいろなハプニングがあったと思いますが、班で協力し、乗り越えることができましたね。各学年、これからのみら探に生かしていきましょう。そして、5年生、6年生のみなさんは来年、再来年のリーダーとして頑張っていきましょう!

  • 2025-05-18
    2025年5月 (3)交通安全教室を行いました
    2025年5月 (3)交通安全教室を行いました投稿日時 : 05/13
    5月12日(月)2限目に1~4年生を対象に交通安全教室を行いました。小松警察署の方や交通安全協会の方からのお話を聞いた後、3、4年生は交通安全に関するDVDを視聴してさらに詳しく学びました。1,2年は実際に道路を歩いて横断歩道のわたり方などについて実践しながら学びました。必ず立ち止まって周りをよく見ることの大切さや難しさを体感することができました。

  • 2025-05-13
    2025年5月 (2)春の遠足
    2025年5月 (2)春の遠足投稿日時 : 05/02
    1・2年生はトレインパーク白山と若宮公園に行きました。トレインパークでは、新幹線の整備を見学したり、新幹線の通過を目の前で見たり、運転士さんや整備士さんの制服を着たり、室内遊びを楽しんだりと、施設をたくさん楽しむことができました。午前の最後の活動では、2年生が1年生のために企画したレクリエーションを行い、さらに仲を深めることができました。午後からは若宮公園で昼食をとり、思いっきり体を動かすことができました!
    3・4年生は牛首紬白山工房と白山テーマパーク下野園地に行きました。午前中は牛首紬工房で見学と体験をした後,白山テーマパーク下野園地に移動し,芝生の上で昼食をいただき,その後,アスレチックや芝生の広場で転がったり,小川に入ったりして仲を深められた様子でした。友だち集会投稿日時 : 05/02
    4月25日、友だち集会を行いました。
    1年生を迎え、1~6年生でもっと仲良くなりたいという思いをもって、集会を開きました。
    楽しいゲームやクイズ大会に、皆で大盛り上がり!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    2025年3月 (1)2025年2月 (3)児童生徒総会
    2025年3月 (1)2025年2月 (3)児童生徒総会投稿日時 : 03/03
    2月28日(金)に今年度最後の児童生徒総会がありました。後期の委員会活動をふり返り、「各委員会活動の課題点を解決するために必要なことや自分たちがすべきこと」について話し合いました。5~8年生までが学年の垣根を越え、主体的に話し合う姿がすてきでした。
    来年度、よりよい松東みどり学園となるために、一人ひとりができることを実践していきましょう。そり・スキーあそび投稿日時 : 02/22
    1年生はそり遊び,2年生はスキー体験(ノルディックスキー)をしに大杉みどりの里へ行ってきました。
    それぞれ新雪でいっぱいのふわふわな雪の上での体験を楽しみました。
    そり遊びでは,普段なかなか体験できない,浮き輪のような“エアーそり”が大人気でした。 
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025年2月 (2)市長の学校訪問オープンダイアログ
    2025年2月 (2)市長の学校訪問オープンダイアログ投稿日時 : 02/10
    2月10日、市長が来校されました!
    3限には7年生に出張授業をしていただきました。
    2040年に向けた小松市ビジョンを熱く、そして魅力的に語っていただき、ふるさと小松市の未来にわくわくする一時となりました。また、市長は、本校の卒業生でもあり、母校の先輩として、これからの小松市を担っていくであろう7年生に、困難を乗り越え、突き進んでいくエネルギーをもってほしい、とメッセージを下さいました。
    4限には4~6年生とのかるた大会、「市長杯」を開催しました。
    4~6年生の縦割り班に、市長も交じっていただき、対戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    2025年2月 (1)立志式
    2025年2月 (1)立志式投稿日時 : 02/03
    1月31日(金)に立志式がありました。
    立志式に向けて、一人ひとりが「こんな大人になりたい」という思いを作文に書きました。代表生徒が今の自分をふり返り、これからめざす姿について決意を述べました。今後良いことも大変なことも経験しながら、それぞれが自分のなりたい自分に一歩ずつ近づいていってほしいと思います。当日は多くの地域の来賓の方々に参列頂き、とても良い式となりました。今後も8年生の更なる成長と活躍に期待したいと思います。
    2月

  • 2025-01-17
    2025年1月 (1)書きぞめの会
    2025年1月 (1)書きぞめの会投稿日時 : 01/16
    1月8日(水)校内で書き初めの会が行われました。
    1・2年生は硬筆で、姿勢や字の形に気をつけて、ゆっくり丁寧に書いていました。
    3~9年生は毛筆で、集中して真剣に取り組む姿が見られました。
    3年生「友だち」 4年生「明るい心」 5年生「新しい風」 6年生「将来の夢」
    7年生「不言実行」 8年生「新たな目標」 9年生「旅立ちの春」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立松東みどり学園 の情報

スポット名
市立松東みどり学園
業種
中学校
別称・旧称・略称
松東中
最寄駅
小松駅
住所
〒9230155
石川県小松市江指町丙30
TEL
0761-41-1100
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/midori-c
地図

携帯で見る
R500m:市立松東みどり学園の携帯サイトへのQRコード

2022年04月24日18時12分11秒