避難訓練(火災想定)
5月21日(水)に火災を想定した避難訓練を実施しました。全校生徒が静かに落ち着いてグラウンドに避難することができました。講評では、校長先生から、授業以外の場面(休み時間や部活動など)での避難経路や動きを確認するようお話がありました。また、千代野分署の方からは、静かにスムーズに避難が出来ていてとても良かった。避難する際のルールを覚えておくようアドバイスがありました。
05/21
1年生 交通安全教室
5月15日(木)6限目に交通安全教室を実施し、白山警察署の方から、自転車に関する道路交通法の改正を含めた交通ルールやマナーについての講話を聴き、交通安全への意識と交通ルールの知識を高めました。
05/15
2年生 金沢グループ研修
5月15日(木)に金沢グループ研修の振り返りを学年全体で行いました。先生方が撮影した写真がスクリーンに提示されると、生徒たちは1枚1枚の写真を本当に楽しそうに見ていました。その後、実行委員会からフォトコンテストの結果(フレンドリー部門、フード部門、パワースポット部門の金賞と銀賞)とアンケートの結果分析が発表され、全員で今回の研修をしっかり振り返ることができました。
05/15
1年生 ジオパーク遠足
5月13日(火)に1年生は白山手取川ジオパーク遠足に行きました。遠足に行く前に、ジオパーク推進課の方から事前学習として「ジオパークとは?」、「白山手取川ジオパーク」の3つのエリア「山と雪」、「川と峡谷」、「海と扇状地」について学びました。その後、白山麓方面に向かい、実際にジオパークに触れることができました。
05/13
3年生 修学旅行出発式
5月13日(火)の朝早く、3年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。出発式では校長先生から、ルールを守り、楽しく学び、よりよい修学旅行にして欲しいと激励の言葉がありました。また、各係のリーダーからは日程やルールなどについて最終確認があり、全員しっかりと話を聴き、意識を高めました。日頃の学校生活ではできない貴重な経験から、多くを学び、学校の顔として成長していってほしいと思います。
05/13
05/09