R500m - 地域情報一覧・検索

市立根上中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県能美市の中学校 >石川県能美市浜町ワの中学校 >市立根上中学校
地域情報 R500mトップ >寺井駅 周辺情報 >寺井駅 周辺 教育・子供情報 >寺井駅 周辺 小・中学校情報 >寺井駅 周辺 中学校情報 > 市立根上中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立根上中学校 (中学校:石川県能美市)の情報です。市立根上中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立根上中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-03
    2023.8.31 校長コラムを更新しました。(2学期スタート)
    2023.8.31 校長コラムを更新しました。(2学期スタート)
    2023.8.29 月歴を更新しました。(9月歴)2023年9月 (0)2023年8月 (9)2学期スタート!投稿日時 : 08/31
    8月31日(木)に始業式を行い、無事に2学期のスタートを切ることができました。夏季休業中は幸い大きな事故や事件に巻き込まれることがなかったことに安堵し、今は逞しく成長した生徒たちと再会できて嬉しく思います。初日から始業式のあとに確認テスト、給食と一気に普段の学校生活に戻った感覚です。給食の掲示物も一新され、「9月」の文字がまぶしく映ります。2学期も“いいねぇー 根上中”を目指して、みんなで“がんばろう 根上中!”2学期スタート!08/319月歴08/29
    9月

  • 2023-08-24
    2023.8.24 校長コラムを更新しました。(アートプロジェクト)
    2023.8.24 校長コラムを更新しました。(アートプロジェクト)2023年8月 (8)アートプロジェクト投稿日時 : 6:56
    今年度、第38回国民文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」が、10/15~11/26の期間、県内各市町において開催されます。これに伴い、能美市SDGS推進室が、能美市が取り組んできたSDGSのテーマを生かして、海岸清掃等で集めたゴミを使ったアート展の開催を企画されました。そのため、夏休みの間、市内3中学校美術部員がタントに集まって制作作業に取り組んできました。ほぼ完成したようです。作品をよく見ると、サンダルやプラゴミが活用され独特の雰囲気を醸し出していました。制作にあたった皆さん、お疲れさまでした。
    投稿日時 : 08/21
    投稿日時 : 08/21
    投稿日時 : 08/21アートプロジェクト6:56
    08/21
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    2023.8.21 校長コラムを更新しました。(ひまわりが咲いています!)
    2023.8.21 校長コラムを更新しました。(ひまわりが咲いています!)
    2023.8.21 校長コラムを更新しました。(ソフトボール教室)
    2023.8.21 校長コラムを更新しました。(サイエンスチャレンジ)2023年8月 (7)玄関前の「ひまわり」が咲いています!投稿日時 : 12:02
    お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続いています。生徒玄関前では、1学期に生徒会で植えたひまわりが元気よく咲いています。先日の台風にも負けず、太陽の光を浴びて日々成長しています。中庭では、あさがおもぐんぐんと成長してきました。暑い中、水やり当番に頑張ってきた生徒会の皆さんのおかげです。生徒会の皆さん、お疲れさま。2学期のスタートも、このひまわりのような根上中の皆さんの笑顔と会えることを楽しみにしています。2学期も頑張ろう!「いいねぇ~!根上中!!」ソフトボール教室投稿日時 : 11:58
    8月19日(土)、能美市主催のスポーツ教室が開催されました。これは、いくつかの競技で、トップアスリートを招待して開催されるものです。今回のソフトボール競技では、現在太陽誘電ソルフィーユで活躍している本校卒業生の竹田采実選手と北京オリンピック金メダリストの坂井寛子選手が教えに来てくれました。中学生も能美市、川北町、小松市、金沢市から集まり、トップアスリートの実演に見入ったり、的確なアドバイスに熱心に耳を傾けたりしていました。活気に溢れ、充実した時間を過ごすことができました。竹田選手、坂井選手、本当にありがとうございました。石川県中学生サイエンスチャレンジ投稿日時 : 11:51
    7月31日(月)、本校の2年生3名が標記の大会に参加しました。今回は、「身近なものを利用して動くものを制作し、競技を行う」という制作・競技課題で、モーターカーを制作し、設定した時間内に走行する回数と、決められた距離を走行する速さを競うものでした。3人のチームワークが素晴らしく、集中して取り組む姿に思わず見入ってしまいました。今年度は、上位大会に駒を進めることができませんでしたが、生徒にとっては夏休みの良い思い出になったのではないかと思います。参加した3名の生徒の皆さん、お疲れさまでした。玄関前の「ひまわり」が咲いています!12:02ソフトボール教室11:58石川県中学生サイエンスチャレンジ11:51
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    2023.8.18 校長コラムを更新しました。(ソフトボール大会)
    2023.8.18 校長コラムを更新しました。(ソフトボール大会)2023年8月 (4)ソフトボール大会投稿日時 : 08/18
    8月10日(木)から8月13日(日)にかけて、大阪の舞洲運動公園にて、「第23全日本中学生男女ソフトボール大会」が開催され、本校のソフトボール部が出場してきました。初戦、長崎県の諫早シャイニングガールズと対戦し、惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで粘り強く闘う姿を見ることができました。3年生はこれで部活動を引退することになりますが、良い手本を後輩たちに示してくれました。3年生ありがとう。1・2年生も頑張れ!“いいねぇー 根上中ソフトボール部”ソフトボール大会08/18

  • 2023-08-10
    2023.8.10 1年学年だよりを更新しました(No.16)
    2023.8.10 1年学年だよりを更新しました(No.16)1年学年だよりNo.1612:58

  • 2023-07-21
    2023.7.18 校長コラムを更新しました。(県中学校ソフトボール大会)
    2023.7.18 校長コラムを更新しました。(県中学校ソフトボール大会)2023年7月 (5)県中学校ソフトボール大会投稿日時 : 07/18
    7月16日(日)、17日(月・祝)の2日間、専光寺ソフトボール場において標記の大会が開催されました。本校のソフトボール部が出場し、北信越大会の出場権をかけて奮闘しましたが、惜しくも2回戦で敗退してしまいました。ただ、8月11日から大阪で開催される全日本中学生男女ソフトボール大会の代表決定戦にまわることになり、再度トーナメント戦に挑むことになりました。応援していてしびれる試合の連続でしたが、部員たちは終始笑顔を忘れず闘い抜き、見事全日本大会の出場権を得ることができました。おめでとうございます!最後まで闘い抜いたソフトボール部員たちに心から拍手を送ります。保護者の皆さまも応援ありがとうございました。“いいねぇー 根上中ソフトボール部!”全日本の大会も“がんばろう 根上中ソフトボール部!”県中学校ソフトボール大会07/18
    0

  • 2023-07-06
    投稿日時 : 07/03R5_根上中学校評価(年度当初).pdf
    投稿日時 : 07/03R5_根上中学校評価(年度当初).pdf07/05
    07/03
    0

  • 2023-07-03
    2023.7.3 校長コラムを更新しました。(避難訓練)
    2023.7.3 校長コラムを更新しました。(避難訓練)2023年7月 (1)避難訓練投稿日時 : 12:51
    6月29日(木)に、能美市消防署員の方を招いて避難訓練を実施しました。今回は、地震・火災発生を想定して行なったのですが、生徒は避難の基本となる「おかしも(押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない)」を意識して行動できていました。また、職員間では明確な役割を決めずに災害発生後「避難指示BOX」を活用して、その中に入っている役割カードを受け取った職員が、その役
    割を遂行するという訓練を試みました。生徒・職員の安全を守るため、今後も危機管理を強化していきます。避難訓練12:51

  • 2023-06-23
    2023.6.22 校長コラムを更新しました。(1年生体験学習)
    2023.6.22 校長コラムを更新しました。(1年生体験学習)2023年6月 (9)1年生の体験学習投稿日時 : 06/22
    1年生が、6/22(木)の午前中、能美ふるさとミュージアムを訪問して校外学習を行い、午後は能美市警察署の方を招いて交通安全教室を行いました。能美ふるでは、能美の歴史にふれるとともに昔ながらの火起こしを体験できました。交通安全教室は、体育館の中に模擬コースを設定して、自転車の乗り方について理解を深めました。教室での学びとは違った体験ができ、1年生にとっては有意義な1日になったのではないでしょうか。“いいねぇー 根上中1年生!”1年生の体験学習06/22
    0

  • 2023-06-21
    2023.6.20 月歴を更新しました。(7月歴)
    2023.6.20 月歴を更新しました。(7月歴)
    2023.6.20 校長コラムを更新しました。(加賀地区大会)2023年6月 (8)加賀地区中学校体育大会投稿日時 : 06/20
    6月17日(土)から6月19日(月)にかけて、加賀地区のブロック大会が行われ、各会場で熱戦が繰り広げられました。最後まで粘り強く闘い抜いた選手たちに拍手を送りたいと思います。今大会中に感じた様々な感情や思いは、きっとこれからの人生の糧になることと思います。県大会出場権を獲得した部もありますが、3年生にとっては一区切りとなる大会でした。3年生のみんな、本当によく頑張りました。また、保護者や地域の皆さんには、大会期間中たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。皆さんの応援に心より感謝いたします。7月歴06/20加賀地区中学校体育大会06/20

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立根上中学校 の情報

スポット名
市立根上中学校
業種
中学校
最寄駅
寺井駅
住所
〒9290124
石川県能美市浜町ワ60
TEL
0761-55-0160
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/neagarij/
地図

携帯で見る
R500m:市立根上中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時46分19秒