2023.8.21 校長コラムを更新しました。(ひまわりが咲いています!)
2023.8.21 校長コラムを更新しました。(ソフトボール教室)
2023.8.21 校長コラムを更新しました。(サイエンスチャレンジ)2023年8月 (7)玄関前の「ひまわり」が咲いています!投稿日時 : 12:02
お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続いています。生徒玄関前では、1学期に生徒会で植えたひまわりが元気よく咲いています。先日の台風にも負けず、太陽の光を浴びて日々成長しています。中庭では、あさがおもぐんぐんと成長してきました。暑い中、水やり当番に頑張ってきた生徒会の皆さんのおかげです。生徒会の皆さん、お疲れさま。2学期のスタートも、このひまわりのような根上中の皆さんの笑顔と会えることを楽しみにしています。2学期も頑張ろう!「いいねぇ~!根上中!!」ソフトボール教室投稿日時 : 11:58
8月19日(土)、能美市主催のスポーツ教室が開催されました。これは、いくつかの競技で、トップアスリートを招待して開催されるものです。今回のソフトボール競技では、現在太陽誘電ソルフィーユで活躍している本校卒業生の竹田采実選手と北京オリンピック金メダリストの坂井寛子選手が教えに来てくれました。中学生も能美市、川北町、小松市、金沢市から集まり、トップアスリートの実演に見入ったり、的確なアドバイスに熱心に耳を傾けたりしていました。活気に溢れ、充実した時間を過ごすことができました。竹田選手、坂井選手、本当にありがとうございました。石川県中学生サイエンスチャレンジ投稿日時 : 11:51
7月31日(月)、本校の2年生3名が標記の大会に参加しました。今回は、「身近なものを利用して動くものを制作し、競技を行う」という制作・競技課題で、モーターカーを制作し、設定した時間内に走行する回数と、決められた距離を走行する速さを競うものでした。3人のチームワークが素晴らしく、集中して取り組む姿に思わず見入ってしまいました。今年度は、上位大会に駒を進めることができませんでしたが、生徒にとっては夏休みの良い思い出になったのではないかと思います。参加した3名の生徒の皆さん、お疲れさまでした。玄関前の「ひまわり」が咲いています!12:02ソフトボール教室11:58石川県中学生サイエンスチャレンジ11:51
続きを読む>>>