R500m - 地域情報一覧・検索

市立根上中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県能美市の中学校 >石川県能美市浜町ワの中学校 >市立根上中学校
地域情報 R500mトップ >寺井駅 周辺情報 >寺井駅 周辺 教育・子供情報 >寺井駅 周辺 小・中学校情報 >寺井駅 周辺 中学校情報 > 市立根上中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立根上中学校 (中学校:石川県能美市)の情報です。市立根上中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立根上中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-15
    2023.6.14 校長コラムを更新しました。(生徒会立会演説会&投票)
    2023.6.14 校長コラムを更新しました。(生徒会立会演説会&投票)
    2023.6.14 校長コラムを更新しました。(給食掲示②)2023年6月 (7)後期生徒会役員選挙投稿日時 : 06/14
    6月14日(水)、後期生徒会役員を決めるための候補者立会演説会並びに役員選挙が行われました。各候補者の演説はどれも立派でした。自分の考えや公約を堂々と述べる姿に成長と頼もしさを感じました。今回は全職信任投票でしたが、きっと彼らならば後期の生徒会活動を盛り上げてくれることと思います。なお、役員選挙では、能美市の協力を得て実際に選挙で利用される投票台と投票箱を借りてきました。臨場感があって、良い経験ができたと思います。“いいねぇー 根上中”給食掲示②投稿日時 : 06/14
    給食関連の掲示物が刷新されました。今月2回目となります。テーマは「歯に関すること」「魚に関すること」でした。特に、「スポーツと歯の関係」の特集は、加賀地区ブロック大会を控えるこの時期に大切な情報です。生徒には、いつまでも丈夫な歯を保ってほしいと願っています。なお、本日の給食メニューは、「大豆と昆布のごまからめ」「厚揚げのカレーそぼろ」でした。とても美味しかったです。給食調理員の皆さん、いつもありがとうございます。生徒も給食からパワーをもらって、今週末のブロック大会を勝ち上がっていってほしいものです。“がんばろう 根上中!”後期生徒会役員選挙06/14給食掲示②06/14

  • 2023-06-12
    2023.6.12 学校だよりを更新しました。(相撲大会、海岸清掃、壮行会)
    2023.6.12 学校だよりを更新しました。(相撲大会、海岸清掃、壮行会)学校だよりNo.413:07
    0

  • 2023-06-10
    2023.6. 9 2年学年だよりを更新しました。(加賀地区大会壮行会)
    2023.6. 9 2年学年だよりを更新しました。(加賀地区大会壮行会)
    2023.6. 8 校長コラムを更新しました。(加賀地区大会壮行会)2023年6月 (5)壮行会投稿日時 : 06/08
    6月8日(木)、4年ぶりにブロック大会やコンクールの壮行会を全校生徒で行うことができました。吹奏楽部の軽快な演奏に合わせて入退場したユニフォーム姿の選手たちは、皆とても凛々しくそして頼もしかったです。2年生の学年委員による応援団も素晴らしかったですし、学校全体でエールを送ることができました。選手には、大会を通して粘り強く闘い抜き、県大会や上位大会の出場権を勝ち取ってきてほしいと願っています。“がんばろう 根上中!”加賀地区大会 壮行会06/09壮行会06/08

  • 2023-06-08
    2023.6. 7 校長コラムを更新しました。(給食掲示)
    2023.6. 7 校長コラムを更新しました。(給食掲示)
    2023.6. 7 1年学年だよりを更新しました。(いじめに関する講話&相撲大会)2023年6月 (4)6月の給食掲示投稿日時 : 06/07
    はや6月を迎え、給食関係の掲示も一新されました。掲示を見てみると、「よくかんで食べること」や「後片付けでの心遣い」の大切さが伝わってきました。生徒たちもよく立ち止まって見てくれているので、きっとこれらの大切さが伝わっていることと思います。食事は私たちの元気の源です。毎日、当たり前のように食べられることに感謝をしたいですね。給食調理員の皆さん、美味しい給食をいつも提供くださり、本当にありがとうございます。6月の給食掲示06/07いじめに関する講話&相撲大会06/07

  • 2023-06-05
    2023.6. 5 校長コラムを更新しました。(小松市民音楽祭)
    2023.6. 5 校長コラムを更新しました。(小松市民音楽祭)
    2023.6. 2 校長コラムを更新しました。(相撲大会)2023年6月 (3)小松市民音楽祭投稿日時 : 13:10
    6月4日(日)に、小松市公会堂で小松市民音楽祭が開催され、本校の吹奏楽部が出演しました。15分ほどの短い演奏時間だったのですが、とても楽しく演奏する姿に見惚れてしまいました。きっと、観客の皆さんにも演奏を通して、笑顔と元気を届けられたのではないでしょうか。“いいねぇー 根上中吹奏楽部!”
    なお、この日、音楽祭の最後に「北村善哉先生退官記念演奏会」も開催されました。私が初任で板津中学校に赴任した時に、先輩教員として北村先生が勤務されており、たいへんお世話になりました。当時を懐かしく思い出しながら、演奏を拝聴していました。“北村先生、長い間お疲れ様でした”能美中学校相撲大会投稿日時 : 06/02
    6月2日(金)、物見山総合体育館相撲場にて、「戦没者慰霊式奉賛 能美中学校相撲大会」が4年ぶりに開催されました。わずか3週間あまりの練習期間でしたが、2年生6名1年生8名で相撲部を結成し、大会を迎えました。試合は手に汗握る熱戦の連続で、大いに盛り上がりました。彼らの健闘に心から拍手を送りたいと思います。国技である相撲で学んだこと、例えば重心を低くする姿勢や身体のバランス感覚の大切さなどを自分たちの部活動で生かしてくれればと願っています。指導支援にあたられた先生方もお疲れ様でした。“いいねぇー 根上中相撲部!”小松市民音楽祭13:10能美中学校相撲大会06/02

  • 2023-05-16
    頑張ろう運動会&授業参観
    頑張ろう運動会&授業参観05/15中学生になって③05/15中学生になって②05/15中学生になって①05/15時間割が動き出します。05/15ご入学おめでとうございます。05/15

  • 2023-05-13
    2023年5月 (5)運動会
    2023年5月 (5)運動会投稿日時 : 05/12
    本日、無事に運動会を実施することができました。競技、ダンスの合間に学級・学年の壁を越えてエールを送り合うシーンが数多くあり、とても心温まる運動会となりました。今年度の最初の大きな行事を、全校生徒の協力でやり遂げることができ、とても嬉しく誇らしく思います。今日の経験がきっとこれからの学校生活に生きてくるはずです。運動会途中に、太陽の周りに虹色の輪ができるハロ(または、ひがさ)現象が見られました。レアな現象であるハロ現象を偶然見ることは、運がツイているサインだそうです。今年度の根上中学校を祝福してくれているようです。“いいねぇー 根上中!”運動会05/12

  • 2023-05-12
    2023年5月 (4)運動会総練習
    2023年5月 (4)運動会総練習投稿日時 : 05/10
    今日5月10日の午前中に運動会総練習を行いました。各種目のルールや流れ、入退場をはじめとする行動、係の動きなどの確認をねらいに取り組みました。快晴に恵まれ、総練習がスムーズに行えてホッとしています。時間を短縮して行いましたが、大縄跳びはやはり盛り上がりますね。本番までまだ時間はあります。各競技ともこれから最後の作戦会議といったところでしょうか。本番は5月12日です。平日ではありますが、多くの方々に生徒の頑張りを見ていただけたら幸いです。“がんばろう 根上中!”“いいねぇー 根上中!”運動会総練習05/10

  • 2023-05-10
    2023年5月 (3)今日の給食投稿日時 : 05/09今日の給食に「かつおと野菜のあんからめ」が出・・・
    2023年5月 (3)今日の給食投稿日時 : 05/09
    今日の給食に「かつおと野菜のあんからめ」が出され、美味しくいただきました。校長室に運ばれた給食には、かつおに関する一口メモが添えられていました。かつおには旬が2回あることや休みなく酸素を取り入れながら泳ぎ続けるので赤身が発達していることを、初めて知りました。今は、今週末の運動会に向けて、全校生徒が一丸となって最後の追い込みに頑張っているところです。給食調理員の皆さん、いつもありがとうございます。給食からエネルギーの源をもらって、これからも“がんばろう 根上中!”
    投稿日時 : 05/08
    GWの後半5連休中に、ソフトテニス、ソフトボールの春季大会が行われました。冬場に培った力を発揮すべく、どの選手もひたむきにプレーしていた姿が印象的でした。この後、上位大会へとコマを進める部、ブロック大会へ向けて日々の練習に励む部と様々ですが、目標を明確に持ち部活動に取り組んでいってほしいと願っています。“がんばろう 根上中部活動!”今日の給食05/09
    05/08
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)春季大会
    2023年5月 (1)春季大会投稿日時 : 05/01
    4月29日、30日に能美春季大会が行われた競技がありました。冬場の厳しい練習の成果を発揮する場でもありました。どの競技も安定感が出てきて、成長の跡を感じました。大会の結果も大切ですが、内容をしっかりと振り返り、日々の練習や次の大会につなげてほしいと願っています。“がんばろう 根上中!”学校だより②05/01春季大会05/01
    5月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立根上中学校 の情報

スポット名
市立根上中学校
業種
中学校
最寄駅
寺井駅
住所
〒9290124
石川県能美市浜町ワ60
TEL
0761-55-0160
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/neagarij/
地図

携帯で見る
R500m:市立根上中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時46分19秒