じぶんでチャレンジ大さくせん(1年)
10/03 13:25
特別活動(5年)
10/01 18:10
2024/10/03
じぶんでチャレンジ大さくせん(1年)
1年生の生活科では、現在、家庭と生活「身近な人々、社会及び支援を自分との関わりで捉え、自分自身や自分の生活について考え、表現することができるようにする」に基づいて、家のお仕事(お手伝い)について学習しています。「じぶんで チャレンジ 大さくせん」のネーミングで家庭との連携を図りながら、取り組んできました。今日の生活科の学習の時間では、挑戦した仕事について、自分が取り組んだことを紹介し交流しました。友だちの仕事の紹介や感想を聞いて、新たな発見や挑戦してみたいことを振り返りました。また仕事を紹介した子どもが、自分の家の方のお手紙を聞いて、笑顔になっている姿が印象的でした。
13:25
2024/10/01
特別活動(5年)
本校の研修では『自ら考え、自ら学ぶ子どもの育成~だれひとり取り残さない授業をさぐる~』をテーマにすべての授業に取り組んでいます。本日は題材名「100になろう」で、問題を解決するためにはどのようにしたらよいかを考え、行動に移すことができることをねらいとした授業でした。背中に貼った番号シールの合計が100になるよう、3人グループを作るワークショップです。3人組を探すときの気持ちやできた時の気持ち、その後自分が何をしていたかを確認し合いました。