【10/25】今日の給食
10/25 16:32
米飯、牛乳、鶏肉とさつまいもの中華炒め、ビーフンスープでした。
ビーフンスープはとてもあたたく涼しくなってきた季節にぴったりでした。中華炒めには旬の食材のさつまいもが入っていて鶏肉と一緒においしくいただききました。
3年 防火教室
10/25 08:44
3年生は、消防士に来ていただき、防火教室を行いました。
模型を使って油に火が付いた時の危険や、煙体験や水消火器体験などを通して、火事への対策を学びました。
【10/24】今日の給食
10/24 16:31
小型玄米パン、牛乳、ソース焼きそば、りんご入りフルーツヨーグルトでした。
ソース焼きそばは、豚肉と野菜をたっぷりとることができました。フルーツヨーグルトには秋の味覚のリンゴが入っていておいしかったです。
5年防災学習
10/24 08:37
5年生の防災学習では、地域の防災アドバイザーの方に来ていただき「災害に備える」ための話を聞きました。「災害は必ずおこる」と意識し、災害の際の集合場所を決めておくことや非常持ち出し袋を準備をしておくことの両方が重要であることを学びました。
【10/23】今日の給食
10/23 16:30
米飯、牛乳、さばの竜田揚げ、こんぶあえ、栗入り筑前煮でした。
さばはカリっとあげてありサクサクとしておいしかったです。栗の筑前煮は栗の甘さがあり食べやすかったです。