R500m - 地域情報一覧・検索

市立中部西小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市北町の小学校 >市立中部西小学校
地域情報 R500mトップ >川原町駅 周辺情報 >川原町駅 周辺 教育・子供情報 >川原町駅 周辺 小・中学校情報 >川原町駅 周辺 小学校情報 > 市立中部西小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中部西小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立中部西小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    【1年】道徳「げたばこの使い方」
    【1年】道徳「げたばこの使い方」04/28 17:30
    1年生は、下駄箱の使い方について学習しました。上に上靴、下に運動靴を入れるわけについて、友だち同士で確認する姿が見られました。決まったところに戻すのは、理由があることがわかりました。【5年】図工「心のもよう」04/28 17:20
    図工の教科書に、心の模様を描く学習があります。 子どもたちは、それぞれの思いをもって、心の模様を表していました。
    04/28 16:35
    米飯、牛乳、ホイコーロウ、ポートミンでした。
    ポートミンは、ベーコン、豆腐、コーン、チンゲン菜が入っていて、それに片栗粉でとろみがついている、コンソメ味に鶏ガラの味が効いたとてもおいしいスープです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    04/19 16:25米飯、牛乳、マーボー豆腐、ナムルでした。 マーボー豆腐は、ピリッと辛くておいし・・・
    04/19 16:25
    米飯、牛乳、マーボー豆腐、ナムルでした。 マーボー豆腐は、ピリッと辛くておいしかったです。ごはんがとても進むおいしさでした。【6年】1年生との交流会04/18 18:29
    13日(木)に1年生との交流会があり、遠足で一緒に行く一年生の子たちと自己紹介し合いました。その後給食の牛乳パックの開き方を、6年生が優しく分かり易く1年生に教えてあげる姿が見られました。
    04/18 17:24
    米粉パン、牛乳、いかと野菜のレモン風味あげ、ミネストローネでした。
    いかと野菜のレモン風味揚げは、レモンの風味が味わい深く美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    04/14 17:17三重豚の肉みそビビンバ、牛乳、若竹スープでした。 今日のビビンバは、甘いみそに・・・
    04/14 17:17
    三重豚の肉みそビビンバ、牛乳、若竹スープでした。 今日のビビンバは、甘いみそに豆板醤がよく効いていて、とても美味しかったです。【6年】理科「ものが燃えるしくみ」04/14 16:53
    2つの空き缶(下に穴がある・ない)の中に新聞紙の切れ端と割り箸を入れて燃やして、物が燃えるときの空気の変化について、燃え方や煙の様子から考えました。
    04/13 16:14
    小型玄米パン、牛乳、大豆入りスパゲッティミートソース、みかん入りヨーグルトでした。スパゲッティは大豆が入っていて、栄養満点です。
    04/12 18:15
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    【新6年】入学式準備
    【新6年】入学式準備04/06 15:16
    新6年生が、最高学年としての最初の仕事、入学式の準備をしてくれました。体育館や1年生教室の掃除など、新しく入って来る1年生のために、一生懸命取り組みました。