2023/06/12
充実した社会見学となりました(6年生)
天候にも恵まれ全員で奈良県へ社会見学に行くことができました。古墳、法隆寺、東大寺と様々な歴史に触れ、とても充実した社会見学となりました。特に、東大寺では大仏の大きさに驚き、とても印象に残った人が多かったようです。
17:16 |
6年
理科で「ヒトのたんじょう」の学習が始まります。(5年)
5年生の理科では、前回までの「メダカのたんじょう」の学習の次に、「ヒトのたんじょう」の学習を行います。
これまで、植物の花のつくりや発芽や成長について学び、メダカのたんじょうやたまごの様子について学んできました。ここからヒトのたんじょうについて学んでいきます。4月の学習から繋がる「受けつがれる生命」を今度は自分自身に目を向けることになります。
16:00
充実した社会見学となりました(6年生)
理科で「ヒトのたんじょう」の学習が始まります。(5年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。