R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市富田の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄富田駅 周辺情報 >近鉄富田駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄富田駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立富田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    2024/04/10今日は良い天気 外遊び!
    2024/04/10今日は良い天気 外遊び!今日は日中は穏やかに晴れました。
    休み時間にたくさんの子どもたちが外遊びをしています。
    11:10今日は良い天気 外遊び!

  • 2024-04-04
    2024/04/04令和6年度 準備を頑張っています
    2024/04/04令和6年度 準備を頑張っています令和6年度始業日が近づいてきました。
    4月8日に入学、進級する富田っ子のみなさんを迎えるため、先生たちが準備をすすめています。
    10:00令和6年度 準備を頑張っています令和6年度始業式・入学式昭和の日
    憲法記念日
    みどりの日

  • 2024-03-29
    2024/03/25令和5年度 修了式
    2024/03/25令和5年度 修了式令和5年度 修了式を行いました。
    全校で歌う校歌が体育館中に響き、素晴らしかったです。
    私(校長)からはこの1年間の頑張りを評価するとともに、また4月から新しい学年、クラスでも頑張ってほしいと話をしました。
    12:10
    2024/03/25離任式修了式に続いて、令和5年度離任式を行いました。この4月1日付で富田小学校を離れる先生方からお話しをいただき、別れを惜しみました。
    保護者の皆様、地域の皆様、これまでのご支援に感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    2024/03/16月曜日は6年生と最後の集団登校日
    2024/03/16月曜日は6年生と最後の集団登校日体育館で5、6年生と卒業式リハーサルを行いました。
    一人ひとり真剣な練習態度でした。
    思わず「今日時点で100点です。」と私。
    さて月曜日は、6年生と一緒に登校する最後の日です。
    お昼の放送でも(6年生のいる班は)
    「ありがとうございました」「お世話になりました」と感謝の言葉が言えるといいですねと伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/08卒業式練習 始まりました
    2024/03/08卒業式練習 始まりました凛とした朝の雰囲気の中、6年生が卒業式の練習を始めました。
    子どもたちそれぞれが学舎を旅立つ準備を始めています。
    14:35
    2024/03/08電気ポスター 表彰今日は「電気ポスター」入選者の表彰を行いました。
    賞状と記念品を手渡し、努力をねぎらいました。よく頑張りました。
    13:25
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024/03/05卒業まであと少し
    2024/03/05卒業まであと少しいよいよ卒業式の練習が始まります。
    今日は体育館に椅子を並べ、会場作りを6年生がしてくれました。練習が始まると、卒業までのカウントダウンが始まります。
    そんな中、6年生を担任された笠井先生が「おめでとうございます」とお昼の放送で祝辞をくれました。嬉しいサプライズです。
    また笠井先生は、石川県の避難所にボランティアに行かれた時の事をお話ししてくれました。
    「石川県の方々が災害に負けないと頑張っている事、全国からの駆けつけているボランティアの方々の活動など」です。
    私たちも頑張ろうと思えるお話しでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/08サッカーは楽しいよ!(3年生)
    2024/02/08サッカーは楽しいよ!(3年生)3学期になり、体育ではサッカーが始まりました。まずは、ドリブルやシュートの練習をしました。初めのころは、足で蹴るのでなかなか思い通りにならないようでしたが、だんだんと思ったところにボールを蹴れるようになってきました。そして、いよいよミニゲームを始めています。寒さにも負けず元気にボールを追いかけています。
    18:54
    2024/02/07主体的に動くと先日の学校保健委員会、この後の元気いっぱい冨田っ子集会、6年生を送る会など子どもたちが主体的に準備、運営している行事が続いています。
    どの子どもたちも一生懸命、頑張っています。
    「校長先生、頑張っているからお腹すくわ」
    とある男の子。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024/02/01タブレットもいいけど、辞書もいいね
    2024/02/01タブレットもいいけど、辞書もいいね古くなっていた辞書を今年 買い替えてもらいました。
    タブレットもいいけど、紙の辞書もいいですね。
    10:25タブレットもいいけど、辞書もいいね

  • 2024-02-01
    建国記念の日
    建国記念の日
    (振替休日)
    天皇誕生日6年生を送る会(リハーサル予定...6年生を送る会

  • 2024-01-29
    2024/01/29性と生命の出前授業(4年生)
    2024/01/29性と生命の出前授業(4年生)教員今日、4年生は性と生命の出前授業を受けました。講師はMCサポートセンターみっくみえの松岡先生でした。授業の中ではからだの仕組みや、「性」とは何かについて学びました。自分のからだは自分で守ることや、自分と人のプライバシーを尊重することなどの大切さを学ぶことができました。
    授業の中では赤ちゃんの等身大の人形を抱っこする体験も行いました。実際に抱いてみると想像よりもかなりの重さがあったことに多くの子どもたちが驚いていました。
    16:33
    2024/01/29理科の授業で「もののとけ方」を学習しています。(5年)教員3学期になり、5年生の理科の授業で「もののとけ方」の学習を行っています。
    食塩やミョウバンが水にとける様子や量を、色々な器具を使って実験したり観察したりして確かめていきます。
    水の量が増えると、食塩やミョウバンが水に溶ける量はどうなるの?
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立富田小学校 の情報

スポット名
市立富田小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄富田駅
【四日市】富田駅
住所
〒5108014
三重県四日市市富田1-24-49
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tomida-s/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月09日11時17分35秒