R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市富田の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄富田駅 周辺情報 >近鉄富田駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄富田駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立富田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    委員会活動 頑張っています
    委員会活動 頑張っています5年生、6年生は各委員会活動に参加しています。
    学校全体のために、それぞれの役割を果たしてくれています。
    月曜日火曜日は、6年生が修学旅行です。
    5年生が最高学年です。2日間、よろしくお願いしますね。
    (写真は、代表委員会と新聞委員会の掲示物です)
    20:00食育「じょうぶなほねにしよう」(4年生)先日、4年生は食育で栄養教諭の松宮先生に、骨を丈夫にするために大切なことを教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023/10/18【2年生 校内図工作品展】
    2023/10/18【2年生 校内図工作品展】校内図工作品展の鑑賞をしました。
    2年生は、楽しかったことを思い浮かべながら、自分の顔を紙粘土で生き生きと表現しました。表情豊かな可愛らしい笑顔の作品です。
    子どもたちは、全校みんなの作品を興味深そうに楽しく鑑賞していました。
    15:19 |2年2023/10/18読書感想文コンクール 表彰今日は「第69回 読書感想文コンクール」入賞者を表彰しました。
    よく頑張りました。
    これからもたくさん本を読んでくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023/10/06楽しかった遠足(1年生)
    2023/10/06楽しかった遠足(1年生)みんなでゆめくじら公園に行きました。初めての遠足で、前日からとてもワクワクした様子でした。朝からとても楽しみにしていたみたいで、「今日は遠足だ!」と多くの子が嬉しそうに朝から話していました。ゆめくじら公園でたくさん遊んでとても満足そうでした。
    14:09
    2023/10/06楽しかった 全校遠足今日は天候に恵まれ、全校遠足が実施できました。お弁当の準備等 ありがとうございました。
    愛情がたくさん入ったお弁当はどれも美味しそうでした。
    14:00
    2023/10/05お店たんけんへ行きました!生活科の授業で2年生は、お店たんけんに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    2023/09/26(5年)自然教室に向けてがんばっています!
    2023/09/26(5年)自然教室に向けてがんばっています!自然教室を目前に控えて、毎日様々な練習や準備をしています。
    先日は調理実習を、今日はキャンプファイヤーの練習や打ち合わせを行いました。
    子どもたちの気持ちも日に日に高まっています。
    たくさんのことを学んで経験して思い出たくさんの自然教室になるよう、先生も子どもたちもがんばっています!
    09:02 |
    2023/09/25太陽とかげの学習より(3年生)9月になっても日差しがまぶしいです。3年生では太陽とがげの学習で、日なたと日かげの地面の温度の違いを観察しました。温度計を使って比べと、10℃ぐらい違うことがわかりました。次は、時間の経過によるかげの動き方を観察します。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    2023/09/22校庭で遊べる!
    2023/09/22校庭で遊べる!今日も20分休みはさほど暑くなく、校庭で遊ぶ事ができました。(WBGT値で計測しています)
    ドッチボール、鬼ごっこ、ブランコなど思い思いの遊びで秋の時間をすごしていました。
    もう少しで爽やかな秋本番ですね。
    10:40校庭で遊べる!

  • 2023-09-23
    2023/09/21(5年)自然教室に向けて、調理実習を行いました。
    2023/09/21(5年)自然教室に向けて、調理実習を行いました。9月末に予定している自然教室で、野外炊事を行います。
    作る料理はカレーライスです。
    子どもたちは、夏休みに各家庭でカレー作りを経験し、
    学校ではカレーの代わりとしてコンソメスープを作って練習します。
    火を扱ったり包丁で野菜を切ったりと、気をつけることがたくさんありますが、
    しっかりと経験を積んで、自然教室本番では、安全に美味しいカレーを作って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023/09/13通学路安全見守り ありがとうございます
    2023/09/13通学路安全見守り ありがとうございます先日、防犯見守りの方から「富田っ子の登校は、多くの子どもたちが一列できちんと登校できている。すばらしいと思う.」とお褒め言葉をいただきました。
    これも地域、そして保護者(PTA)の皆様の見守りのおかげと感謝申し上げます。ありがとうございます。
    08:30通学路安全見守り ありがとうございます

  • 2023-09-13
    2023/09/12ニール先生 2学期イングリッシュコーナー
    2023/09/12ニール先生 2学期イングリッシュコーナー富田小HP管理者今日から2学期のニール先生の英語授業が始まりました。みんなで楽しく英語や多様な文化を学んでいきましょう。2学期の授業に合わせて、イングリッシュコーナーも随時新しくなります。お楽しみに。
    14:30ニール先生 2学期イングリッシュコーナー

  • 2023-09-11
    2023/09/11くじら船発表会に向けて(4年生)
    2023/09/11くじら船発表会に向けて(4年生)4年生は2学期の総合でくじら船まつりの発表会を行います。発表会に向けて、先日くじら船保存会の方からくじら船まつりについてお話をしてもらいました。お話を聞く中でくじら船まつりについて新たに分かったこともありました。発表会では、今回聞いたお話を元に、くじら船まつりについてプレゼンや紙芝居、演技などで伝えていきます。
    18:51くじら船発表会に向けて(4年生)

  • 2023-09-09
    2023/09/08防災教室(3年生)
    2023/09/08防災教室(3年生)金曜日の4限目に防災教室がありました。
    富田地区の自主防災隊さんに来て頂きました。
    初めは今までに起きた大きな地震や災害についてお話ししていただきました。
    次に〇✕クイズをして頂きました。災害時の避難の仕方などの問題があり、防災について学ぶことができました。
    19:33
    2023/09/08(5年)防災学習を行いました。9月8日(金)の1.2時間目に防災学習を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立富田小学校 の情報

スポット名
市立富田小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄富田駅
【四日市】富田駅
住所
〒5108014
三重県四日市市富田1-24-49
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tomida-s/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月09日11時17分35秒