R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市富田の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄富田駅 周辺情報 >近鉄富田駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄富田駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立富田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-24
    2024/01/24三泗小学校書写展 入選者表彰
    2024/01/24三泗小学校書写展 入選者表彰第58回三泗小学校書写展学校代表の皆さんを校長室で表彰しました。
    みんなよく頑張りましたね。
    また全校で1月22日、23日、25日、26日は校内書写展として(15時30分から16時30分)公開しています。お時間ある方は、ご覧ください。
    (写真は画素を落としています。)
    13:40
    2024/01/24私のまちのおまわりさん 作文「私のまちのおまわりさん」作文コンクールで県最優秀賞をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/232回目のなわとび集会(4年生)
    2024/01/232回目のなわとび集会(4年生)先日、4年生は2年生と合同で2回目のなわとび集会を行いました。
    今回は実行委員が中心となって集会を進めました。
    集会では2人とびやなわとびリレーなどを行いました。
    子どもたちからは、前回の集会よりも「さらに2年生の子と仲良くなれた!」という声や、「上手く教えることができた!」という声があがっていました。
    大成功のなわとび集会でした。
    16:50 |4年2024/01/22今日から校内書写展です新年始筆に取り組んだ成果を「校内書写展」として今日から公開します。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024/01/19暖かい日
    2024/01/19暖かい日今日は3月並の気温だそうです。
    運動場では、たくさんの子どもたちが遊んでいます。
    近年のコロナの流行、さらに熱中症の防止で初夏から深秋まで、外で遊ぶ機会が制限されてきました。
    逆に冬が暖かく、運動や外遊びがしやすい季節にかわりつつあります。
    楽しそうに、遊んでいる姿は見ていて気持ちいいです。
    しかし
    続きを読む>>>

  • 2024-01-03
    2024成人の日始業式
    2024成人の日始業式給食開始日

  • 2023-12-13
    2023/12/12楽しいイベント ドッジボール大会
    2023/12/12楽しいイベント ドッジボール大会代表委員会が楽しいイベント「ドッジボール大会」を企画運営してくれています。
    20分休みに体育館で行っています。(自由参加)
    楽しい、歓声が上がっています。
    11:00
    2023/12/09早く大きくなぁれ本格的な冬ももうすぐです。
    でも来るべく春に向けて1年生が球根を植えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2023/12/01環境未来館そらんぽに社会見学に行きました。(5年生)
    2023/12/01環境未来館そらんぽに社会見学に行きました。(5年生)12月1日(金)、5年生は四日市環境未来館そらんぽに社会見学に行きました。
    子どもたちは、事前に学習してきた四日市公害について、施設の方からより詳しく話を聞いたり、展示されている資料や映像を見たりして、学びを深めていました。
    プラネタリウムも視聴し、公害をはじめ、環境についても改めて深く学ぶことができたと思います。
    10:56環境未来館そらんぽに社会見学に行きました。(5年生)

  • 2023-12-01
    2023/11/30新しい鯨を寄贈いただきました
    2023/11/30新しい鯨を寄贈いただきました南組様から、新しい鯨を寄贈いただきました。ありがとうございました。活用させていただきます。
    しばらくの間、校長室前の廊下に飾らせていただきます。
    10:45新しい鯨を寄贈いただきました個人懇談(希望者)個人懇談会(希望者)給食終了日終業式6週元日

  • 2023-11-22
    2023/11/22中学校の先生が英語の授業をしてくれました。(5年生)
    2023/11/22中学校の先生が英語の授業をしてくれました。(5年生)11月22日(水)
    富田中学校の山本先生が見えて、5年生に英語の授業をしていただきました。
    山本先生の自己紹介から始まって(三つ子ということにみんなびっくり!)、飲食店での様々なやりとりや会話についての英語を学習したり練習したりしました。
    「10 dollars(10ドル)」の発音など、子どもたちは苦戦する時もありましたが、みんな楽しそうに授業に参加していました。
    08:55 |5年2023/11/21歯を大切に今、保健室前の掲示板は「歯の健康について考える」です.
    よい歯のポスターコンクールで入選した作品も掲示してあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2023/11/06流れる水の働き
    2023/11/06流れる水の働き5年生が中庭で、理科「流れる水の働き」の実験をしていました。「こんな違いがあるんだね!」と声が出ていました。
    理科の実験は楽しいですね。
    11:40流れる水の働き

  • 2023-11-05
    2023/11/02メディアリテラシー出前授業 4年生
    2023/11/02メディアリテラシー出前授業 4年生4年生が青少年育成室室 メディアリテラシー出前授業を行いました。
    インターネットを正しく使いこなせるように、あらためていろいろ教えてもらいました。
    13:10
    2023/11/022年生 お店探検壁新聞2年生が地域のお店を調べた壁新聞を作りました。
    実際にお店に足を運んで調べた事を上手にまとめています。
    廊下に掲示されると、何人かの上級生が足を止めて、見入っていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立富田小学校 の情報

スポット名
市立富田小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄富田駅
【四日市】富田駅
住所
〒5108014
三重県四日市市富田1-24-49
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tomida-s/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月09日11時17分35秒