5月18日 火災を想定した避難訓練
5月15日 「まもってくれてありがとう運動」モデル校指定式
5月11日 1年生おはなし会
5月11日 1年生おはなし会
5月18日 火災を想定した避難訓練
今日は、全校で火災を想定した避難訓練を行いました。1年生は、初めての避難訓練でしたが、先生から教えてもらった「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)をしっかりと守り避難することができました。2年生から6年生のお兄さんお姉さんは、いつもどおり一言もしゃべらずに静かに迅速に避難をすることができました。
【学校行事】 2023-05-18 13:14 up!
5月15日 「まもってくれてありがとう運動」モデル校指定式
歩行者が信号機のない横断歩道を渡った時に、道を譲った車に対してお礼の一礼をする「(歩行者を)まもってくれてありがとう運動」のモデル校に徳和小が選ばれ、指定式が行われました。児童会の5・6年生8名が代表で指定書と横断旗、啓発ポスターを受け取りました。
【お知らせ】 2023-05-18 13:07 up!
5月11日 1年生おはなし会
今日は、今年度初めての1年生のおはなし会がありました。学校司書とTOSSの会の方に来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお話を夢中で聞いていました。
次回も楽しみです。
【1年生】 2023-05-11 12:37 up!
5月11日 1年生おはなし会
今日は、今年度初めての1年生のおはなし会がありました。学校司書とTOSSの会の方に来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお話を夢中で聞いていました。
次回も楽しみです。
【1年生】 2023-05-11 12:29 up!