地域情報の検索・一覧 R500m

11月30日 6年生 オムロン出前授業

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県松阪市の小学校 >三重県松阪市上川町の小学校 >市立徳和小学校
地域情報 R500mトップ >徳和駅 周辺情報 >徳和駅 周辺 教育・子供情報 >徳和駅 周辺 小・中学校情報 >徳和駅 周辺 小学校情報 > 市立徳和小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立徳和小学校市立徳和小学校(徳和駅:小学校)の2023年12月1日のホームページ更新情報です

11月30日 6年生 オムロン出前授業
11月29日 チャレンジ集会
11月17日 人権集会
11月27日 人権授業参観 人権後援会
11月30日 6年生 オムロン出前授業
校区にあるオムロンヘルスケア株式会社の方に来ていただき、5限目に1組と3組が、6限目に2組と4組が、たばこの害について学びました。
たばこを吸うことによる健康への影響をはじめ、吸う人はもちろん、周りにいる人への害が大きいことを教えてもらいました。子どもたちの感想の中には、「家に帰ったら、家族に話したい。」と家族のことを心配する発言もありました。
【6年生】 2023-11-30 14:05 up!
11月29日 チャレンジ集会
今日の1・2限目に、6年生が企画・運営する20の種目をなかよし班でまわるチャレンジ集会を行いました。6年生はこの集会に向けて時間をかけて準備し、今日もみんなが楽しめるよう、それぞれの係の仕事に一生懸命取り組んでいました。5年生も、班のなかまの意見を聞いて、まわる種目を決めたり、班全員の靴や体育館シューズを入れる袋を持ったりして、班のなかまのために力を発揮していました。班の親睦が深まる楽しい時間となりました。
【学校行事】 2023-11-29 10:04 up!
11月17日 人権集会
11月17日(金)3限目に人権集会を行いました。6年生の「手と手をつなぐ会」のメンバーが、1〜6年生の前で人権劇を発表しました。途中、劇の内容についてのメンバーからの問いかけに挙手をして発表する場面もありました。4限目は各学級で人権劇を振り返り、言葉の花のカードを書きました。
【学校行事】 2023-11-29 10:02 up!
11月27日 人権授業参観 人権後援会
今日は、人権授業参観を行いました。各学年、人権に関わる様々なことをテーマにして学習している様子を、お家の方々に参観していただきました。子どもたちは、緊張している様子も見せていましたが、どの子も一生懸命に授業にのぞんでいたと思います。また、講演会では、高学年と保護者の方を対象にして、ネットモラルのことについても学習しました。どの子も安心して過ごせる仲間になれるように、今日学習したことを日常生活で活かしていきたいと思います。
【学校行事】 2023-11-29 08:31 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立徳和小学校

市立徳和小学校のホームページ 市立徳和小学校 の詳細

〒5150041 三重県松阪市上川町197-4 
TEL:0598-29-3385 

市立徳和小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2023年 市立徳和小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月01日18時21分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)