最新更新日:2014/07/07
本日:16昨日:105総数:148005
情報モラルについて
情報モラルについて
7月7日5・6限目に情報モラルについてのお話がありました。
2年生への事前アンケートでは「スマホなどを使ったことがある」「自分用のスマホなどを持っている」という割合が昨年より2%上昇し、「一日のうち2〜3時間使用している」人たちの割合が最も多いという結果が出ました。長時間のネットの使用は学力低下に繋がりますが、必要なことを調べるために「1時間未満使用する」場合は学力向上に繋がるそうです。
また、ネットの使用はさまざまなネット犯罪に巻き込まれたり、ネットいじめの被害にあったりしたという例からトラブルを避けるための6つのポイントを抑えました。
ネットマナーは「相手を尊重する気持ち」が大切です。この機会に自分の使い方を見直してほしいと思います。
【2年生】 2014-07-07 17:18 up!
7/13