鷹狩山トレッキング(受付終了しました)
9月13日(金)から「北アルプス国際芸術祭2024」が大町市で開催されています。
2,400mを超える高山が連なる後立山連峰などの北アルプス北部の峰々に抱かれた大町市。ここを舞台とした3年に1度の「北アルプス国際芸術祭」が11月4日(月・祝)まで開催されています。
山岳博物館の前にある北アルプスを一望する大町公園にもアート作品が展示されています。こちらの作品は観覧無料です。市内各アートサイトを巡っていただき、ぜひ作品をご鑑賞ください。
■主催 北アルプス国際芸術祭実行委員会
■会期 9月13日(金)~11月4日(月・祝) ※会期中、水曜定休
■鑑賞時間 午前9時30分~午後4時30分
■開催地 大町市内の各アートサイト
■料金 作品を鑑賞するには、作品鑑賞パスポートか、個別鑑賞券を購入する必要があります。
詳細はウェブサイトでご確認ください。 URL:
https://shinano-omachi.jp/
■お問い合わせ 北アルプス国際芸術祭実行委員会事務局
TEL:0261-85-0133 Email:info@shinano-omachi.jp
9月13日(金)から「安曇野アートラインを巡り ARを体験しよう」のイベントがはじまりました。AR(Augmented
Reality)とは、現実の空間にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を仮想的に拡張する技術です。この技術を活用した新しいかたちの芸術をお楽しみください。
なお、当館のAR作品は、美術家でCGアート作家の大澤ヨウヘイさん(長野県松本市出身)制作によるものです。芸術の秋、最先端テクノロジー・AR(拡張現実)のアート作品をお楽しみください。
詳しくはこちらへ