R500m - 地域情報一覧・検索

信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵

(R500M調べ)
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵 (博物館・美術館:長野県長野市)の情報です。信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵のホームページ更新情報

  • 2025-04-20
    忘れ物・落とし物にお気を付けください。
    忘れ物・落とし物にお気を付けください。
    館内での忘れ物にお心当たりのある方は当館までご連絡ください。
    開催中 ~ 2025年 5月 11日(日)
    2025年 7月 12日(土)・19日(土)「化石レプリカ教室」6月 12日より
    2025. 4. 19 更新
    (2025.04.18)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    6月の休館日
    6月の休館日
    2(月)・9(月)・16(月)・23(月)・30(月)
    2025年 4月 15日(火) ~ 2025年 5月 11日(日)
    美術館第一展示室(市民ギャラリー)「第23回 信州新町写友会写真展」2025年 4月 19日(土) ~ 2025年 7月 13日(日)「信州新町周辺のクジラ化石」クジラの化石を中心に、信州新町周辺で採集された約500万年前の海の生き物の化石を展示します。
    2025/04/02
    2025. 4. 8 更新
    続きを読む>>>

  • 2025-03-30
    現在、令和 7年 10月 1日(水)~ 令和 8年 3月 31日(火)
    現在、
    令和 7年 10月 1日(水)~ 令和 8年 3月 31日(火)
    の期間、ご利用になりたい方を募集しています。
    のページをご確認いただいた上、令和7年 8月
    31日(日)までに、信州新町美術館(電話:026-262-3500)までお申し込みください。
    2025.03.28
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    2025年 6月 14日(土)・21日(土)「化石の消しゴムをつくろう!」
    2025年 6月 14日(土)・21日(土)「化石の消しゴムをつくろう!」5月 14日より
    2025. 3. 22 更新
    (2025.03.22)

  • 2025-02-08
    開催中 ~ 2025年 6月 29日(日)
    開催中 ~ 2025年 6月 29日(日)
    開催中 ~ 2025年 6月 29日(日)
    <両日とも定員に達したため受付を終了いたします>
    2024. 2. 8 更新

  • 2025-01-28
    2025年 2月 8日(土) ~ 2025年 6月 29日(日)美術館第二展示室
    2025年 2月 8日(土) ~ 2025年 6月 29日(日)
    美術館第二展示室「所蔵作品展 ~水辺の風景~」所蔵作品より川、海、湖水などの水辺を描いた油彩・水彩・版画作品など約30点を展示します。
    2025年 2月 8日(土) ~ 2025年 6月 29日(日)
    美術館第三展示室「当館ゆかりの作家たち展」所蔵作品より当館ゆかりの作家たちの作品を展示します。
    化石博物館では、1月下旬までヘビにまつわる化石や岩石を展示しています。
    信州新町に恐竜がやってくる!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025年 1月 25日(土)~ 2025年 4月 6日(日)美術館第一展示室
    2025年 1月 25日(土)~ 2025年 4月 6日(日)
    美術館第一展示室
    2024. 1. 19 更新

  • 2025-01-18
    「宮田三郎木版画展―信州の風景」
    「宮田三郎木版画展―信州の風景」長野県の風景を愛した
    宮田
    (
    みやた
    )
    三郎
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    3月の休館日
    3月の休館日
    3(月)・10(月)・17(月)・21(
    )・24(月)・31(月)
    2025/01/08
    2024. 1. 8 更新

  • 2024-12-25
    2025年 3月 8日(土)・15日(土)「化石レプリカ教室」
    2025年 3月 8日(土)・15日(土)「化石レプリカ教室」2月 8日より
    トピック
    2024.12.24
    来年の十二支の動物は?
    化石博物館では、1月下旬までヘビの化石やそれに関連する岩石を展示しています。
    ※12月29日~ 1月 3日は年末年始のため休館、4日より開館いたします
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵 の情報

スポット名
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
稲荷山駅
住所
〒3810000
長野県長野市信州新町上条88-3
TEL
026-262-3500
ホームページ
http://www.ngn.janis.or.jp/~shinmachi-museum/
地図

携帯で見る
R500m:信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵の携帯サイトへのQRコード

信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵周辺の博物館・美術館スポット

信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館・信州新町美術館別館ミュゼ蔵の最寄駅周辺のスポットを探す

2014年03月11日15時33分58秒