R500m - 地域情報一覧・検索

市立三室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市遅羽町大袋の小学校 >市立三室小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立三室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三室小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    2024年4月19日 (金)4月19日 じゃがいも植え
    2024年4月19日 (金)4月19日 じゃがいも植え学校畑、縄文の里にじゃがいも植えをしました。絶好のじゃがいも植え日和となりました。縦割り班ごとの畝に全員でじゃがいもを植えました。もみがらをまいたり肥料をまいたりという作業も手際よくできました。大きく育ってほしいです。
    投稿時刻 13:344月19日 今日の給食【献立】カレーライス 野菜サラダ ヨーグルト
    投稿時刻 13:294月19日 身体計測2時間目に身体計測を行いました。各学年ごとに、身長や体重、運動器、視力、聴力の計測会場を回っていました。計測時にさっと整列したり、挨拶したりすることができるおそわっ子が多かったです。自分の体の様子を知り、これからも自分の体を大切にしていきましょう。
    投稿時刻 11:064月19日 じゃがいも植え4月19日 今日の給食4月19日 身体計測

  • 2024-04-19
    2024年4月18日 (木)4月18日 2年「ふきのとう」発表会
    2024年4月18日 (木)4月18日 2年「ふきのとう」発表会昼休みに2年生が「ふきのとう」の音読発表をしました。お昼の放送でよびかけたところ、全校児童のほとんどが参加しました。2年生は音読練習の成果を発揮して発表していましたが、たくさんの人を前に少し緊張した場面もあったようです。感想交流では高学年の児童から、あたたかい言葉が伝えられ、発表会場全体が優しい気持ちに包まれました。2年生の皆さん、素敵な発表会を開催してくれてありがとうございました。
    投稿時刻 14:184月18日 今日の給食【献立】古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ
    ふるさと給食の献立
    毎月19日は食育の日です。食育の日にちなんで「ふるさと給食」の献立が提供されます。毎月楽しみですね。
    投稿時刻 13:004月18日 2年「ふきのとう」発表会4月18日 今日の給食

  • 2024-04-14
    2024年4月13日 (土)4月13日 授業参観・PTA総会
    2024年4月13日 (土)4月13日 授業参観・PTA総会授業参観とPTA総会を開催しました。
    授業参観では、どの児童も緊張しながらもうれしそうな様子でした。
    その後のPTA総会では、今年度のPTA活動や学校教育について審議していただきました。いくつかお願いをさせていただきましたが、参加の皆様からご了承いただきました。皆様のご理解とご協力に感謝しています。引き続きよろしくお願いいたします。
    投稿時刻 17:204月13日 今日の給食【献立】ピラフ 野菜スープ ドレッシングサラダ
    投稿時刻 12:394月13日 授業参観・PTA総会4月13日 今日の給食

  • 2024-04-13
    4月12日 今日の給食(1年生給食開始)
    4月12日 今日の給食(1年生給食開始)今日から1年生も給食開始です。初めての給食メニューは、人気の鶏肉のてりやきです。これからもおいしく食べてください。
    金曜日は栄養教諭が来校し、食に関する指導をします。食にまつわるお話を聞くと、味わいも一層深まります。
    【献立】ごはん 玉ねぎのみそ汁 鶏肉のてりやき 塩もみ
    投稿時刻 14:254月12日 今日の給食(1年生給食開始)

  • 2024-04-05
    2024年4月 5日 (金)4月5日 入学式準備
    2024年4月 5日 (金)4月5日 入学式準備新4年生以上の児童が登校し、入学式の準備をしました。卒業式前の準備を思い出し、協力して会場を整えることができました。校舎の周りの桜も色づき、ご入学や進級をお祝いしてくれているようです。おそわっ子の皆さん、8日に会えるのを楽しみにしています。
    投稿時刻 10:23
    2024年4月 1日 (月)4月1日 令和6年度よろしくお願いいたします令和6年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    おそわっ子の皆さん、4月8日に会えるのを楽しみにしています。
    投稿時刻 07:554月5日 入学式準備4月1日 令和6年度よろしくお願いいたします2024年4月

  • 2024-03-29
    2024年3月28日 (木)お知らせ 学校だより3月号
    2024年3月28日 (木)お知らせ 学校だより3月号学校だより「おそわっ子広場」3月号です。→R6 3月号PC版のブログではINDEX→⑩各種おたより からもご覧いただけます。
    令和5年度も大変お世話になりました。あたたかくご支援いただきました、保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
    また令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    投稿時刻 15:553月25日 満月写真は24日の月です。
    投稿時刻 15:453月25日 ウグイス 花壇の近くにある木からウグイスの声が聞こえてきました。木の中を動き回る姿が時々見えました。1羽だけだと思いますが、25日8時ころから11時30分頃まで声が聞こえていました。午後も時々聞こえていました。
    投稿時刻 15:44お知らせ 学校だより3月号3月25日 満月3月25日 ウグイス 
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024年3月15日 (金)3月15日 月14時30分ころ、飛行機が飛んでいる近くに月が見えていまし・・・
    2024年3月15日 (金)3月15日 月14時30分ころ、飛行機が飛んでいる近くに月が見えていました。今夜も美しい月が見られそうです。昨日と一昨日は月の近くに木星が見えていました。
    投稿時刻 16:013月15日 今日の給食【献立】ごはん お煮しめ メバルの香味焼き 塩もみ
    投稿時刻 15:543月15日 月3月15日 今日の給食

  • 2024-03-12
    2024年3月12日 (火)3月12日 感謝のメッセージ
    2024年3月12日 (火)3月12日 感謝のメッセージ6年生が各先生方にメッセージカードを届けています。職員室の事務職員にカードを届けに来た6年生の様子です。新採用の事務職員は、卒業生からカードを受け取るのは初めてのことで、とてもうれしいと話していました。他の教職員もカードと6年生のあたたかい心を受け取っています。
    投稿時刻 13:323月12日 昼の放送 卒業生インタビュー今日もお昼の放送で、卒業生のインタビューが流れました。在校生に向けて、来年も原始運動会や学習発表会をがんばってください、という応援の言葉をもらいました。伝統を引き継ぎ、運動会や学習発表会でよい姿を見ていただけるようにします。卒業しても学習発表会はぜひ見に来てくださいね。
    投稿時刻 13:243月12日 今日の給食【献立】ソースカツ丼 かきたま汁 即席漬け ミルメーク
    投稿時刻 13:193月12日 感謝のメッセージ3月12日 昼の放送 卒業生インタビュー3月12日 今日の給食

  • 2024-01-07
    2024年1月 4日 (木)1月4日 新しい年が始まりました
    2024年1月 4日 (木)1月4日 新しい年が始まりました新しい年が始まりました。今年もおそわっ子の「チャレンジ&スマイル」があふれる学校づくりを目指していきます。保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
    おそわっ子の皆さん、3学期の始業式で会えることを楽しみにしています。安全と健康に気をつけてすごしていきましょう。
    写真は今日の学校の様子です。グラウンドの雪はとけてしまいました。朝の光を受けて三室山も輝いています。今年も「チャレンジ&スマイル」を合言葉に進んでいきましょう。どうぞよろしくお願いします。
    結びになりますが、年始の地震等により被害を受けられた方々に深い哀悼の意を表します。安全で穏やかな日々が戻りますようにお祈り申し上げます。コメント (1)1月4日 新しい年が始まりました2024年1月

  • 2023-12-28
    2023年12月28日 (木)12月28日 朝の学校の様子
    2023年12月28日 (木)12月28日 朝の学校の様子今朝は、気温が下がり、学校の池の水も凍るほどでした。グラウンドの雪もきらきらと輝いています。
    令和5年が終わろうとしています。今秋には、開校150年という大きな節目を迎え、いろいろなことに挑戦することができた1年でした。保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
    児童の皆さんには3学期の始業式に会えることを楽しみにしています。
    よいお年をお迎えください。
    投稿時刻 08:5212月28日 朝の学校の様子

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三室小学校 の情報

スポット名
市立三室小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110834
福井県勝山市遅羽町大袋40-67
ホームページ
https://mimuro.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三室小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日18時27分55秒