R500m - 地域情報一覧・検索

市立三室小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市遅羽町大袋の小学校 >市立三室小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立三室小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三室小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月27日 (木)4月27日 4年理科
    2023年4月27日 (木)4月27日 4年理科骨と筋肉の学習です。
    投稿時刻 16:514月27日 今日の給食【献立】ごはん コンソメスープ ささみチーズフライ ポパイサラダ
    投稿時刻 12:324月27日 1年生を迎える会1年生を迎える会がありました。今年度初めてのおそわっ子村集会です。縦割り班のメンバーで自己紹介をした後、「はしって、はしって、じゃんけんポン!」のゲームを楽しみました。応援したり、励まし合ったりして、メンバーとの交流を深めることができました。普段の休み時間も、「わになってあそぶ」ことができている子ども達ですが、さらにたくさんのスマイルが見られました。
    投稿時刻 11:504月27日 4年理科4月27日 今日の給食4月27日 1年生を迎える会

  • 2023-04-21
    2023年4月20日 (木)4月20日 今日の給食【献立】カレーライス コールスローサラダ ヨーグル・・・
    2023年4月20日 (木)4月20日 今日の給食【献立】カレーライス コールスローサラダ ヨーグルト 700キロカロリー
    投稿時刻 12:264月20日 外遊び久しぶりに朝からよく晴れました。休み時間には外に出て遊びました。
    投稿時刻 10:42
    2023年4月19日 (水)4月19日 今日の給食【ふるさと給食:献立】古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ 581キロカロリー
    投稿時刻 12:104月20日 今日の給食4月20日 外遊び4月19日 今日の給食

  • 2023-04-14
    2023年4月14日 (金)4月14日 朝の様子
    2023年4月14日 (金)4月14日 朝の様子給食室横でカリンの花を見つけました。モミジの若葉の下に赤いものがついています。よく見ると・・・、モミジの花(つぼみ)です。今日も上空を飛行機がたくさんとんでいます。飛行機雲が見られるので、よくわかります。
    投稿時刻 09:08
    2023年4月13日 (木)4月13日 今日の給食ごはん、豆腐のみそ汁、魚のカップ焼き、和風サラダ
    投稿時刻 14:584月13日 5校時目の様子 投稿時刻 14:544月14日 朝の様子4月13日 今日の給食4月13日 5校時目の様子 

  • 2023-04-12
    2023年4月11日 (火)4月11日 今日の給食ごはん、たまねぎのみそ汁、鶏肉のてりやき、塩もみ、・・・
    2023年4月11日 (火)4月11日 今日の給食ごはん、たまねぎのみそ汁、鶏肉のてりやき、塩もみ、牛乳
    今年度初めての給食です。みんなでおいしくいただきます。
    投稿時刻 12:49コメント (0)2023年4月10日 (月)令和5年度入学式・新任式入学式で8名の新1年生を迎えました。緊張しながらも姿勢よくお話を聞いたり、お礼をしたりと大変立派な様子の1年生でした。
    また4名の転任教職員を迎え、全校児童33名の三室小の学校生活が本格的にスタートしました。
    今年の合言葉は「チャレンジ アンド スマイル」です。チャレンジとスマイルがあふれる学校にしていきます。よろしくお願いします。
    投稿時刻 14:06コメント (0)4月11日 今日の給食令和5年度入学式・新任式2023年4月
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年3月31日 (金)3月31日 令和4年度最後の日
    2023年3月31日 (金)3月31日 令和4年度最後の日春、真っ盛りの3月31日、令和4年度最後の日です。皆様、本校の学校教育活動にご協力、ご支援を賜り、ありがとうございました。令和5年度もよろしくお願いします。三室小学校のある遅羽町の宝、バンビラインの昨日の植物の様子を紹介して、令和4年度のブログを終了させていただきます。写真は、バンビラインから見る勝山橋と鯉のぼり、ヤマエンゴサク、ミチノクエンゴサク、スミレサイシン、エンレイソウ、キクザキイチゲ、カタクリ、ミノコバイモ、ヒサカキの花です。シロダモの金色に輝く若葉も見られました。
    投稿時刻 10:05
    2023年3月30日 (木)3月30日 桜満開桜が満開です。入学式は4月10日。まだ10日以上あります。入学式のころには葉桜になっているでしょう。校舎裏に桜の花が落ちていました。桜はサザンカのように花びらが落ちてくるはずなのですが、椿の花のような落ち方をしています。しばらく眺めていると、わかりました。鳥の仕業です。
    周囲の山を眺めると、白く見えるところが点在しています。コブシの花でしょうか。昼過ぎに月が東の空から顔を出しました。
    投稿時刻 14:253月31日 令和4年度最後の日3月30日 桜満開