R500m - 地域情報一覧・検索

市立成器南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市元町の小学校 >市立成器南小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立成器南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成器南小学校 (小学校:福井県勝山市)の情報です。市立成器南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立成器南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    2024年3月19日 (火)3月19日の給食ごはん えのき汁 さばのみそ煮 つぼづけあえ りんご  ・・・
    2024年3月19日 (火)3月19日の給食ごはん えのき汁 さばのみそ煮 つぼづけあえ りんご   680kcal
    今日の給食は、白いごはんによく合うさばのみそ煮と、出汁がきいていて上品な味のえのき汁、新鮮なキャベツやきゅうりが入ったつぼづけあえ、そして、りんごのデザートがありました。さばのみそ煮は、しょうがの香りがよく、みその味もしっかりしみ込んでいて、ごはんがとてもすすみました。きょうも美味しい給食を作ってくださりありがとうございました。年度末 あちこち掃除しています!使った教室や下足箱など、あちらこちらをきれいにして次の学年に引き継ぎます。使った物への感謝の気持ちを込めて、丁寧に掃除します。
    投稿時刻 19:481年生 グループで発表できます!この1年間で、友達に思いを伝えることができるようになりました。今日は、国語の時間に、1年間の思い出を作文にして、発表しました。楽しかったことや、頑張ったこと、うれしかったことなどを友達に伝えていました。友達の話をしっかり聞いて、質問や感想を言っていました。頑張る姿は、もうすぐ2年生ですね。
    投稿時刻 19:38

  • 2024-03-18
    2024年3月18日 (月)3月18日の給食ごはん わかめのスープ ぎょうざ 中華サラダ バナナ  ・・・
    2024年3月18日 (月)3月18日の給食ごはん わかめのスープ ぎょうざ 中華サラダ バナナ   608kcal
    今日の給食は、みんなが大好きなあげぎょうざと、野菜がたっぷり入ったわかめのスープ、ごまの風味が香る中華サラダ、そしてバナナのデザートでした。
    今日もたくさんの種類の野菜が使われていて栄養満点の給食でした。
    いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。
    投稿時刻 12:53

  • 2024-03-17
    2024年3月15日 (金)3月15日の給食ごはん お煮しめ メバルの香味焼 塩もみ(副菜リクエスト・・・
    2024年3月15日 (金)3月15日の給食ごはん お煮しめ メバルの香味焼 塩もみ(副菜リクエスト2位)   661kcal
    今日の給食には、さといもや大根、厚揚げ、こんにゃくなどが入った煮物が出ました。味がしっかりしみ込んでいてとても美味しかったです。また、主菜のメバルは、カレーの風味でごはんが進む味付けでした。みんなが美味しく給食を食べられるように味付けを工夫してくださり、ありがたいです。そして、副菜は、みんなに人気のあるキャベツや人参の塩もみでした。旬のキャベツは甘みが強く美味しかったです。調理師さん、今日も美味しい給食を作ってくださりありがとうございました。
    投稿時刻 12:50

  • 2024-03-13
    2024年3月12日 (火)3月12日の給食ソースカツ丼 かきたま汁 即席漬け ミルメーク きなこク・・・
    2024年3月12日 (火)3月12日の給食ソースカツ丼 かきたま汁 即席漬け ミルメーク きなこクリーム大福  573kcal
    今日の給食は、特にみんなが大好きなメニューでした。ソースカツ丼が出されると知った子は、「よっしゃあ!」と大喜びをし、その後の卒業式練習をとてもがんばっていました。6年生のリクエスト給食汁物部門第3位のかきたま汁は、お出汁がきいていて美味しかったです。ミルメークに加え、きなこクリーム大福もあり、寒い中、卒業式練習を頑張ったみんなへのご褒美になりました。今日もおいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
    6年生の白衣姿、明日が最後。
    廊下で待つ間も楽しかったです。
    今も、アルコール消毒しています。
    おいしい給食に感謝です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 5日 (火)昨日ですが…児童総会開催!
    2024年3月 5日 (火)昨日ですが…児童総会開催!6時間目に、3年生以上が体育館に集まって児童総会を行いました。6年生の委員長副委員長が前に並び、各委員会の反省と来年度に向けてのお願いなどを発表しました。その後、次々と質問があり活発な総会となりました。みんながより良い学校生活を送るために、どうするとよいか考える場です。たくさん出た意見をどう生かしていくか、次は5年生にバトンタッチです。6年生の皆さん、ありがとうございました。
    投稿時刻 19:043月5日の給食ごはん ホタテ入りクリームシチュー てりやきチキン 春雨サラダ  698kcal
    今日のクリームシチューは、北海道のホタテの貝柱が使われていました。ホタテの生産者を応援するため、国の補助で、無償で給食の食材として入れていただくことができました。ホタテのいい香りが漂い、とてもおいしいシチューでした。
    また、副菜リクエスト2位の春雨サラダも大人気で、あっという間になくなってしまいました。「もっとたべたかったな。」という声も聞こえてきました。
    投稿時刻 16:54
    2024年3月 4日 (月)3月4日の給食ちらしずし すまし汁 野菜炒め ひなあられ  626kcal
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月22日 (木)1年生、オンライン交流
    2024年2月22日 (木)1年生、オンライン交流1年生が三室小学校の1年生とオンラインで交流しました。お互いがクイズを出し合う活動では、ハキハキと発表ができました。
    投稿時刻 19:492月22日の給食ドライカレー ドレッシングサラダ キャンディーチーズ  728kcal
    今日は、野菜がたっぷり入ったドライカレーとさっぱりとした味付けのサラダ、カルシウム不足を補えるキャンディーチーズでした。
    子どもたちにも大人気のドライカレーは、あっという間になくなりました。みんなお代わりしたくて仕方なかったようです。今日もおいしい給食を作ってくださりありがとうございました。
    投稿時刻 17:47

  • 2024-02-14
    2024年2月13日 (火)中学校の英語の先生が来校!
    2024年2月13日 (火)中学校の英語の先生が来校!もうすぐ中学校ということで、勝山南部中学校(中部中と兼務)のシャナ先生が6年生と英語の授業を行いました。自己紹介やクイズなどを通して、中学校への不安感や英語への心配をなくしていけるようにと取り組んでいます。
    世界で一番使われている英語、どんどん使って身に着けていきたいですね。
    投稿時刻 18:072月? 雪がない・・・とても暖かな日となりました。昼休みには外に出て思いっきり走り回る姿がありました。
    雪の塊が端の方にあるだけで、グラウンドには全く雪はありません。今年は春の訪れが早そうです。
    投稿時刻 18:06日曜日 アンサンブルコンテスト 北陸大会参加!11月から練習を始めた打楽器のアンサンブル2チーム。奥越大会、福井県大会を突破し、北陸大会に出場しました。会場が県大会と同じハーモニーホールだったので、参加した児童たちはちょっと余裕すら感じました。
    発表を終わった後の感想は「楽しめた」「ちょっと失敗した」「これで休み時間遊べる」などなど、いろいろな声が聞けました。2チームとも「銀賞」でしたが、長い時間をかけて一つのことに一生懸命取り組んだその努力と集中力は「金賞」です。保護者の皆様、当日まで児童の応援や励ましなどありがとうございました。素晴らしい経験ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024年2月 3日 (土)2月2日の給食コッペパン 長崎ちゃんぽん 野菜サラダ バナナ   522・・・
    2024年2月 3日 (土)2月2日の給食コッペパン 長崎ちゃんぽん 野菜サラダ バナナ   522kcal
    子どもたちが大好きな麺とパンの日でした。
    4時間目ごろ給食室からのいい香りにみんな大喜びしていました。
    長崎ちゃんぽんは野菜がたくさん入っていてとても美味しかったです。
    風が冷たく寒い日だったので、温かい汁物のおかげで体がポカポカしました。
    調理師さん、ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024年1月22日 (月)1月22日の給食ごはん チゲスープ しゅうまい 切干大根のチャプチェ 6・・・
    2024年1月22日 (月)1月22日の給食ごはん チゲスープ しゅうまい 切干大根のチャプチェ 639kcal
    きょうは、白菜やしめじなど具たくさんのチゲスープがとってもおいしかったです。ほんの少しピリリと辛く、身体をしっかり温めてくれるスープでした。また、チャプチェは、春雨ではなく切干し大根を使って作られていました。しっかり味がしみ込んでいて、おいしかったです。いつも真心を込めて給食を作ってくださり、ありがとうございます。
    投稿時刻 12:58

  • 2024-01-21
    2024年1月18日 (木)1月18日の給食ごはん すきやき風煮 おかかあえ みかん 722kcal
    2024年1月18日 (木)1月18日の給食ごはん すきやき風煮 おかかあえ みかん 722kcal
    給食の時間が近づくと、「今日の献立は?」「すきやき風煮だ!」「デザートにみかんがある!」といった、嬉しそうな声が聞こえてきました♪
    すきやき風煮は、ごはんに合う味でおいしかったです。おかかあえ、みかんもおいしかったです。ごちそうさまでした。
    投稿時刻 19:04アンサンブルコンテスト 県大会に向けて猛練習中!アンサンブルコンテストの県大会に向けて、猛練習が始まっています。昨日ですが、講師に前校長斎藤先生をお招きし、レベルアップ目指して練習をしています。今回出場した2チームとも県大会に出場することができるので、児童のみんなの気合の入れ方は半端ない!テンションは高いです!
    各自がしっかり練習をつみあげてそのうえで美しいハーモニーを奏でる!日に日に上達するので、1月27日の本番がとても楽しみです。(特訓は続きます。)
    投稿時刻 15:06夢を実現するためには・・・朝礼がありました。ある道徳の本に(5年生用)、大谷選手のことが書かれてあるのでその内容について紹介しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立成器南小学校 の情報

スポット名
市立成器南小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110804
福井県勝山市元町3-10-38
ホームページ
https://seikiminami.mitelog.jp/blog/
地図

携帯で見る
R500m:市立成器南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月27日07時32分16秒