2023年2月2日木曜日
学習発表会に向けて Part2
3年生は、「わたしたちの大すきな名田庄」と題して、総合的な学習の時間(きらめき)に学習してきたことをもとに発表します。また、音楽で取り組んできたリコーダーの演奏をします。
本番は体育館で行うということで、本日の5限目に、リハーサルを兼ねて、入場から発表、そして退場まで、通して行いました。子どもたちの緊張しながらも、本番に向けてがんばるぞという意気込みが伝わってきました。
2023年2月1日水曜日
学習発表会に向けて
2月4日(土)の学習発表会に向けて、各学年で準備を進めています。
2年生は、「できるようになったよ」と題して、2年生になってからの学習や自分たちの成長を振り返りながら発表します。今年は、発表内容や台詞を自分たちで考えることにも挑戦しました。
今日は本番さながら、体育館でマイクを持って発表練習をしました。練習後の振り返りでは、「もう少しゆっくり話すとお客さんも聞きやすいと思うよ。」「準備はみんなで協力してやればもっと早くできそうじゃない?」などと、自分たちの発表について様々な意見が飛び交いました。よりよい発表にしようと、みんなでよく話し合い、改善していく姿が見られました。
2023年1月31日火曜日
名田庄 雪景色
校舎の周りも、一面の雪景色となっています。
今日は日中のお天気も良く、昼休みにはグラウンドで雪遊びをする子どもたちの姿が見られました。子どもたちと一緒に、元気いっぱい、冬の自然を楽しみたいです。
一方で朝晩は気温も下がり、登下校には危険な場合もあります。普段とは違う雪道は特に、安全に気をつけて登下校ができるように学校でも気をつけることなどを指導しています。
学習発表会に向けて Part2
学習発表会に向けて