2023年6月15日木曜日
1年生 はのおうさまをまもろう
今日、1年生を対象にミニ保健指導と体重測定を行いました。
ミニ保健指導は、「はのおうさまをまもろう」というテーマで行いました。第一大臼歯のみがき方を1年生みんなで考えることができました。お昼休みには、「しっかり歯をみがけました。」「これから気を付けてみがきます。」と声をかけてくれました。
1本1本、ていねいに歯をみがいて、むし歯のできない歯にしていきましょう。
2023年6月14日水曜日
2年生 さつまいもの苗植え
今日は、ふるさと教育の一環として、2年生がさつまいもの苗植えを体験しました。
地域の方のご協力のもと、苗植えから水やりまでさせていただきました。子どもたちは、スプリンクラーでの散水に大興奮!
今後は、何度か水やりに足を運び、秋頃に収穫となります。楽しみな予定がまたひとつ増えました。
2023年6月13日火曜日
明日から自分で朝の読書
1年生が朝の準備に慣れてきた5月の初めから、毎朝6年生が1年生に紙芝居を読んでくれていました。6月になり、1年生が平仮名の学習をほぼ終え、6年生が1人2回ずつ紙芝居を読み終えた今日で朝の紙芝居は最後となりました。
「たてわりまつり」の準備で忙しい時期にも、毎朝、紙芝居を読みに来てくれた6年生。1年生は、紙芝居をとても楽しみにしていて、毎朝、読みに来てくれた6年生への感謝の気持ちでいっぱいです。明日の朝から1年生は頑張って自分で本を読みます。
(101)
1年生 はのおうさまをまもろう
2年生 さつまいもの苗植え
明日から自分で朝の読書