【10月19日】文化祭体験
地域の達人を指導者として、「木牛と面綱づくり」「わら・すげ細工」「毬づくり」「鯉・闘牛マスコットづくり」「刺繍小物づくり」を体験させていただきました。みんなすばらしい作品が出来、満足した表情で活動を終えていました。指導者の皆様、ありがとうございました。
2024-10-19 12:35 up!
【10月19日】小中合同文化祭発表
小学生の子どもたちは、ステージ発表として「天神囃子」「合奏『Paradaise Has NO
BORDER」「合唱『歩いて帰ろう』」「山古志闘牛太鼓〜出陣〜」これまで授業やクラブ活動で練習してきた成果を発表しました。寸劇を交えて、とても素敵な発表になりました。学校にお越しいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
2024-10-19 12:31 up!
【10月18日】文化祭発表練習
明日開催される小中合同文化祭の発表練習を行いました。緊張感の中でもいきいきと演技したり演奏したりする姿がありました。ぜひ、当日はそんな子どもたちの活躍をご覧ください。
2024-10-18 08:34 up!
【10月17日】中学生美術作品交流 〜ピクトグラム〜
小学校の教室近くの廊下に、中学1,2年生の美術作品が展示されています。中には、プロになれるくらい秀逸な作品もあります。
子どもたちや先生方は、その感想を付箋に書いて伝えています。山古志小中学校では、とても素晴らしい交流、学び合いが展開されています。
2024-10-17 10:07 up!
【10月15日】小6・中3座談会
10月11日(金)に、もうすぐ中学生になる小学校6年生とリーダーとして活躍している中学生3年生の皆さんと座談会を行いました。テーマはずばり「中学生になると」です。
学習、生活、人間関係など、様々な課題について話し合いをしました。そこでは、小学校との違いについて教えられ、今からどのように準備していいか考えるとてもいい経験ができました。ご協力いただいた中学生の皆様、本当にありがとうございました。
2024-10-15 10:25 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。