R500m - 地域情報一覧・検索

市立山古志小学校 2025年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市山古志竹沢甲の小学校 >市立山古志小学校
地域情報 R500mトップ >越後川口駅 周辺情報 >越後川口駅 周辺 教育・子供情報 >越後川口駅 周辺 小・中学校情報 >越後川口駅 周辺 小学校情報 > 市立山古志小学校 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山古志小学校 に関する2025年2月の記事の一覧です。

市立山古志小学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-22
    【2月21日】全校鬼ごっこ
    【2月21日】全校鬼ごっこ
    2月20日(木)昼休みに、小中合同全校鬼ごっこをしました。前回の児童生徒会活動「山古志GO!」ができなかった代わりに特別に行われたものです。校舎を思い切り走る子どもたち。これができるのは、山古志ならでは、です。本当に楽しそうでした。
    2025-02-21 08:18 up!
    【2月20日】学習のようす
    4年生は保健の学習で、思春期の体の変化について学んでいました。体のつくりだけでなく、声も大きく変化します。その声の変化を実際の音声を聞いて実感するような場面がありました。
    6年生は理科の学習で、人と環境の関係について各自がタブレットにまとめていました。長い時間集中して取り組めるところは、さすが6年生です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    【2月14日】とある授業風景
    【2月14日】とある授業風景
    体調を崩して欠席する子どもが多いため、個別に学習を進めています。子どもたちは比較的静かな時間を過ごしています。
    2025-02-14 12:19 up!

  • 2025-02-11
    【2月6日】いいところさがし
    【2月6日】いいところさがし
    毎回、子どもたちの話題になっている保健室前の掲示板。今回のテーマは、「いいところさがし」です。自分で欠点だと思っているところも見方を変えれば長所にもなります。例えば、「あきっぽい」は「好奇心旺盛」、「だらしない」は「おおらか」など、これを読んでいると、なぜか勇気が湧いてきます。また、友達に対してもそうです。これまで「うるさい子だなあ」と感じていた子には、「元気で活発な子」と見方が変えれば、その後の付き合い方も変わってきますね。とても学びの多い掲示板です。
    2025-02-06 13:33 up!
    【2月5日】大雪
    大粒の雪が引っ切り無しに降ってきています。早く落ち着いてくれるといいのですが・・・。
    2025-02-05 13:16 up!
    続きを読む>>>