JTLとの最後の外国語学習【3・4・5・6年生】
毎週水曜日に、外国語指導員(JTL)が来校して外国語学習を行ってきました。
今週が今年度最後の来校でした。
歌ったりゲームをしたりしながら、英語を楽しく学ぶことができました。
英語に楽しく触れあう中で、子どもたちはどんどん言葉を吸収していました。
今年度最後ということで、授業の最後には各学年ごとにお礼の言葉を伝えていました。
2024-03-07 14:17 up!
委員会活動引継会
あらなみ朝会(児童朝会)で委員会活動の引継会を行いました。
最初に、6年生の委員長5人が1年間の振り返りと次年度への思いを話しました。
さすが委員長。
自分の言葉で立派に話をしていました。
次に、5年生の新委員長に委員会活動のファイルや物品を手渡しました。
最後に、新委員長が一言抱負を述べました。
緊張しているようでしたが、頑張るという強い思いが感じられました。
5年生と4年生の委員会活動が始まっています。
楽しい学校を自分たちで作っていこうという思いで、頑張っていってくれると期待しています。
2024-03-06 13:15 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。