9/5 地震体験
本日は地震を想定した避難訓練を行います。それに先立ち、地震体験車による揺れの体験を行いました。友達が揺さぶられる様子を見た子どもたちからは「こわい」、「だいじょうぶだよ」など、いろいろな声が聞かれました。一番大切なのは揺れにどう対処して身の安全を保つかです。そのための良い経験になればと思います。寺泊小学校は、令和6年能登半島地震では避難所となり、多くの避難者が身を寄せたことも記憶に新しいと思います。日頃から、備える心がけをもちたいものです。
2025-09-05 09:48 up!
9/3 カヌー体験教室
当校は恵まれた環境のおかげでいろいろな活動に取り組むことができます。今回は「海の寺泊」ならではの活動です。5年生が海でのカヌー体験を行ってきました。まずはパドルの持ち方や動かし方など、しっかり教わりました。20分ほどレクチャーを受けた後、いよいよ乗り込みます。初めての子もたくさんいて、乗り込むときはぐらつく艇に悲鳴が上がることもありましたが、いざ漕ぎ出してしまえばどの子も笑顔でスイスイと水面をすべるように進んでいました。一人乗りのカヤックや3〜4人乗りのカヌー、立って乗るSUP(サップ)などなど、多彩な艇を操ることができました。地元のスポーツクラブ「てらスポ」様の全面協力の下、安全に、楽しくマリンスポーツを楽しんできました。
2025-09-04 13:09 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。