10月10日(火)の給食
【目の愛護デーメニュー】
レバにら丼
カロテンみそ汁
ブルーベリーゼリー
10月10日は「目の愛護デー」です。10の数字を横にすると、目とまゆげの形に見
えますね。それにちなんで給食で登場する「目によい食べ物」をお知らせします。基本的
に目の粘膜や肌をまもってくれる働きのある栄養はビタミンAです。給食では人参が毎日どこかに入っています。今日は特別に、人参以外のレバーや、かぼちゃ、こまつな、にらなどのビタミンAの多い食材を使いました。デザートのブルーベリーには、目を悪くするのを防ぐ「アントシアニン」という栄養が入っています。目に良い栄養をおいしく食べたいですね。
2023-10-11 06:45 up!
10月10日(火)2学期始業式
10月10日(火)2学期始業式を行いました。
1・3・5年生の代表児童が、2学期のめあてを堂々と発表しました。
校長先生からは、絵本『ぼくラは ばラばラ』の紹介があり、「一人一人得意なことは違いますが、それぞれの得意を活かして、よりよい学級・学年、そしてよりよい学校を目指していきましょう。」と、お話がありました。
2023-10-10 12:34 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。