R500m - 地域情報一覧・検索

市立大河津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市寺泊求草の小学校 >市立大河津小学校
地域情報 R500mトップ >寺泊駅 周辺情報 >寺泊駅 周辺 教育・子供情報 >寺泊駅 周辺 小・中学校情報 >寺泊駅 周辺 小学校情報 > 市立大河津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大河津小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大河津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大河津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    9/27(金)5限
    寺泊音頭の講習会が行われました。寺泊コミュニティセンターや寺泊コミュニティ推進協議会の皆様が来校されました。
    2024-09-27 13:49 up!
    9/27(金)昼休み
    5・6年生の運営委員会のメンバーが、挨拶運動を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    9/25(水)5限
    9/25(水)5限
    6年生は理科「てこの仕組みと働き」の授業です。皿の左右の距離と重さから、てこのきまりを導き出します。
    2024-09-25 14:26 up!
    9/25(水)3限
    3年生は道徳「なかよしポスト」の授業です。担任の子ども時代のエピソードを聞いています。
    4年生は理科「月」の授業です。8時と11時の月の見える位置や形・大きさを調べています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-24
    9/20(金)3限その3
    9/20(金)3限その3
    5年生は体育「マラソン練習」の授業です。走る前と後の脈拍数を計測し、持久走練習に生かしています。
    6年生は音楽「COSMOS」の授業です。2番の強弱と全体の音色に注意し、合唱練習に取り組みます。
    2024-09-20 11:13 up!
    9/20(金)3限その2
    4年生は、学習室と4年教室で図工「気持ち」の学習に取り組んでいます。薄い色から塗り始めることを意識して、思い思いの色塗りに励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    自然教室 到着式
    自然教室 到着式
    学校に到着し、到着式をしています。仲間と共に様々な事を体験し、一回り大きく成長した5年生。今後、大河津小のリーダーとして活躍することを期待しています。
    2024-09-06 15:50 up!
    自然教室 到着時刻
    道がすいており、到着時刻が15時30分頃になります。よろしくお願いいたします。
    2024-09-06 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    自然教室 夕食
    自然教室 夕食
    待ちに待った夕食の時間です。たくさん体を動かした後なので、みんなモリモリ食べています。
    2024-09-05 17:40 up!
    自然教室 妙高アドベンチャー
    協力して活動した妙高アドベンチャーが終了しました。あおぞら学年の絆が一層深まったようです。
    2024-09-05 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    令和6年度学校だより第5号
    令和6年度学校だより第5号8/23(金)3限
    2年生と5年生は、マイ双六でグループごとに楽しい時間を過ごしています。両学年ともに、タブレットサイコロを使っていました。
    6年生は先輩たちの卒業アルバムを見ながら、完成までのイメージを膨らませていました。
    2024-08-23 11:27 up!
    8/23(金)歓迎黒板その4
    最後に、5年生と6年生の歓迎黒板の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-16
    新型コロナウイルス感染症出席停止
    新型コロナウイルス感染症出席停止新型コロナウイルス感染症出席停止

  • 2024-08-07
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2024-07-23
    令和6年度学校だより第4号
    令和6年度学校だより第4号7/22(月)家路に
    子どもたちは、学校を背にしてそれぞれ家路に向かいました。笑顔満開で楽しい夏休みを謳歌してほしいと願います。
    2024-07-22 13:38 up!
    7/22(月)全校集会
    夏休み前の全校集会が、体育館で開かれました。校長講話・夏休みの生活・校歌斉唱、という内容です。校長講話については、本日の配付の学校だよりをご覧ください。夏休みの生活については、「消防車・救急車・パトカー・霊柩車」のお世話にならないことを子どもたちに話しました。最後に、夏休みが待ち遠しくてたまらない、という気持ちが元気な歌声から伝わってくる校歌斉唱でした。
    2024-07-22 09:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7/19(金)5限
    7/19(金)5限
    3年生は外国語「好きな物を伝え合おう」の授業です。「Do you like sports?」と尋ね、「Yes I do.」「No I
    don't.」と答えます。
    6年生は社会「昔の様子」の授業です。縄文時代と弥生時代の写真を参考にしながら、住居や道具などの視点から比較を行っています。
    2024-07-19 14:21 up!
    7/19(金)3限その2
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立大河津小学校 の情報

スポット名
市立大河津小学校
業種
小学校
最寄駅
寺泊駅
住所
〒9590151
新潟県長岡市寺泊求草1035
TEL
0256-97-2256
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/ookoudu-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大河津小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒