9/20(金)3限その3
5年生は体育「マラソン練習」の授業です。走る前と後の脈拍数を計測し、持久走練習に生かしています。
6年生は音楽「COSMOS」の授業です。2番の強弱と全体の音色に注意し、合唱練習に取り組みます。
2024-09-20 11:13 up!
9/20(金)3限その2
4年生は、学習室と4年教室で図工「気持ち」の学習に取り組んでいます。薄い色から塗り始めることを意識して、思い思いの色塗りに励んでいます。
2024-09-20 11:09 up!
9/20(金)3限その1
1年生は図工「せんせいあのね」の授業です。自分の思いを絵の具にのせて、色塗りに取り組んでいます。
2年生は音楽「拍子」の授業です。「山のポルカ」と「この空とぼう」を聞き比べ、違いを感じ取ります。
3年生は外国語「好きなことを聞き合おう」の授業です。英語で教師や友達に尋ねたり、答えたりします。
2024-09-20 11:05 up!
9/20(金)登校時
1年生は生活科「アサガオ」3年生は理科「ホウセンカ」それぞれの種を収集する活動に取り組んでいます。
2024-09-20 08:09 up!
9/19(木)3限その2
4年生は社会「地震に備える街づくり」の授業です。自然災害に対する4つの備えについて学びます。
5年生は社会「これからの食料生産」の授業です。輸入食品のメリットとデメリットを考えています。
2024-09-19 16:38 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。