11/13(水)5限
3年生は図工「トントンどんどん釘うって」の授業です。金槌を使い、木と木をつなぎ合わせます。
4年生は総合「リーフレットづくり」の授業です。タブレットを使い、大河津分水路を紹介します。
2024-11-13 13:58 up!
11/12(火)1限
学習室の子どもたちは、秋晴れの下、サツマイモ掘りに歓声を上げていました。たくさん収穫できたようです。
2024-11-13 11:49 up!
11/13(水)3〜4限
1年生も昨日の学習室の子どもたちに引き続き、サツマイモ掘り体験を行いました。楽しく協力して活動ができました。
2024-11-13 11:48 up!
11/13(水)1限その3
4年生は道徳「友だちが泣いている」の授業です。悪いところ・良いところ、それぞれをペア同士で話し合っています。
6年生は学活「いじめ見逃しゼロスクール集会」の授業です。寺泊中での集会を作文日記にまとめ、大河津小の集会に生かします。
2024-11-13 09:35 up!
11/13(水)1限その2
2年生は国語「そうだんにのってください」の授業です。話す・聞くについて、振り返っています。
3年生は国語「おすすめの1さつを決めよう」の授業です。1年生に紹介したい本を選び、良さを伝えます。
2024-11-13 09:32 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。