10/24(木)6限
4年生は、学習発表会の練習をしています。自分たちで発表の道具や効果音をつくるなど、子どもたちのアイディアがたくさんつまっている発表です。
5年生は、国語で漢字の学習をしています。ノートに丁寧に漢字を書き、習った漢字を使って、自分で文章をつくっていきます。
2024-10-24 16:05 up!
10/24(木)2年生 国際交流授業
2年生は、国際交流の授業でメキシコ出身のアレックス先生と学習しました。メキシコのビンゴゲームやメキシコのダンスを一緒に楽しみました。アレックス先生と一緒に給食を食べ、お互いのことを知るために、一生懸命伝えようとしたり、身振りから言葉を理解したりしていました。貴重な国際交流の機会となりました。
2024-10-24 15:59 up!
10/24(木)3限
1年生は、体育館で学習発表会の練習をしています。一人一人が自分の役割をもち、立ち位置やセリフを確認しています。音楽に合わせて、みんながいきいきと発表しています。
3年生は、理科「光を調べよう」の学習です。虫めがねで日光を集めて光の様子を調べています。晴れている日ほど日光が集まる、虫めがねと紙の距離で日光の集まり方が違うなど、実験を通して発見があったようです。
6年生は図工「大切な風景」の絵画の学習です。遠近法を生かして描いた下絵に色塗りを始めました。色の濃さや筆の使い方で、思いに合う描写になることを学び、丁寧に色を塗っています。
2024-10-24 15:48 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。