10/1(火)1限その2
4年生は算数「がい数」の授業です。上から1けたのがい数を四捨五入して求めます。7853であれば8000となります。
5年生は国語「たずねびと」の授業です。パドレットというアプリを使い、問いに対するコメントを共有します。
6年生も国語「一番大事なものは」の授業です。コミュニケーション、会話のキャッチボールやスキルの練習です。
2024-10-01 09:38 up!
10/1(火)1限その1
学習室は自立活動の授業です。長縄や短縄の縄跳びで体と頭と心を動かします。
1年生は国語「くじらぐも」の授業です。順番に教科書の音読を行っています。
2年生も国語「動物園の獣医」の授業です。感想をノートに4行以上書きます。
2024-10-01 09:31 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。