12/2(月)3年生校外学習
3年生は、社会科の校外学習で与板消防署へ見学に行ってきました。その時の様子を紹介します。ご覧ください。
2024-12-05 13:24 up!
12/5(木)6年生作品
家庭科の時間に作成した6年生の「バッグ」が、教室前廊下に展示されています。
2024-12-05 10:21 up!
12/5(木)2限
1年生は音楽「おはなしだいすき」の授業です。ピアノ伴奏に合わせて、おもちゃになり切る表現遊びを行います。
5年生は算数「図形の面積」の授業です。既習事項を使いながら、ひし形の面積の求め方をみんなで考えています。
6年生は理科「水溶液の性質」の授業です。食塩水を蒸発させる実験・観察を通して、変化の様子を確認します。
2024-12-05 10:18 up!
12/3(火)5限
12月3日(火)5限は、2年生体育の全体公開兼錬成塾の研究授業でした。指導者の先生や寺泊小・中の先生方も参観に来られました。そんな中、子どもたちは楽しく張り切って跳び箱を使った運動遊びに取り組んでいました。
2024-12-04 11:42 up!
12/4(水)3限その2
学習室2の3・4年生は、国語「修飾語のはたらき」の授業です。主語や述語だけでなく、詳しく説明する修飾語を使うことで分かり易い文章を書くことを学びます。
3年生は国語「短歌を楽しもう」の授業です。良寛さんの歌った短歌を詠み、昔の言葉遣いの難しさを知り、今とは違う感覚を実感しています。
2024-12-04 11:34 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。