R500m - 地域情報一覧・検索

市立大河津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市寺泊求草の小学校 >市立大河津小学校
地域情報 R500mトップ >寺泊駅 周辺情報 >寺泊駅 周辺 教育・子供情報 >寺泊駅 周辺 小・中学校情報 >寺泊駅 周辺 小学校情報 > 市立大河津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大河津小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大河津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大河津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    5/25(土)運動会
    5/25(土)運動会
    今年度の運動会が、晴天・大成功で無事に終わりました。保護者や地域の皆様、子どもたちへの声援に感謝いたします。ありがとうございました。
    閉会式終了後、各組の応援リーダーを讃えて団員の子ども達からエールが送られました。その後、運動会をリードしてくれた最高学年の子どもたちが、記念の集合写真に納まりました。
    2024-05-25 12:40 up!

  • 2024-05-24
    5/24(金)運動会前日準備その2
    5/24(金)運動会前日準備その2
    引き続き、運動会前日準備の様子です。
    2024-05-24 15:20 up!
    5/24(金)運動会前日準備その1
    4〜6年生が、6限に運動会の前日準備を行いました。それぞれの係ごとに協力して頑張ってくれました。
    2024-05-24 15:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5/22(水)運動会全体練習
    5/22(水)運動会全体練習
    2回目で最後の運動会全体練習を実施しました。子どもたちは暑い中、最後まで頑張り通すことができました。運動会当日のお越しをお待ちしています。
    2024-05-22 12:36 up!

  • 2024-05-21
    5/21(火)5限
    5/21(火)5限
    1年生は国語「はなのみち」の授業です。会話文「しまった。あながあいていた。」をノートに視写し、登場人物の心情について考えます。
    5・6年生は体育の合同授業です。赤白それぞれに分かれて、応援合戦のエール交換の練習に取り組んでいます。
    2024-05-21 14:01 up!
    5/21(火)図工作品
    4年生の絵画作品が、教室前廊下に掲示されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4/26(金)5限学習参観その4
    4/26(金)5限学習参観その4
    5年生は国語「きいて、きいて、きいてみよう」の授業です。
    6年生は国語「伝わるかな 好きな食べ物」の授業です。
    2024-04-26 13:59 up!
    4/26(金)5限学習参観その3
    3年生は算数「時こくと時間」の授業です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4/19(金)5限
    4/19(金)5限
    2年生は生活と図工の合科的授業です。生活科で観察した春を絵に表し、それを合体させて一つの作品に仕上げます。
    4年生は外国語「ユニット1 Hello world!」の授業です。世界の諸外国の挨拶を、英語をはじめとする諸言語で表現します。
    6年生は理科の授業です。これから学習する教材「ジャガイモ」の種芋を、中庭の教材園に植え付けています。
    2024-04-19 14:02 up!
    4/19(金)3限1迎会その9
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    4/11(木)5限
    4/11(木)5限
    今日は、初めて1・2年生だけの下校となります。そこで、5時間目に合同で下校指導を実施し、担任と級外職員が分担して下校に同行しました。
    2024-04-11 14:48 up!
    4/11(木)校庭の花々
    昼休みから5時間目にかけて、校庭に咲き誇るコブシやサクラを撮影しました。子どもたちの笑顔を見守るかのように、爛漫と乱舞しています。
    2024-04-11 13:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    令和6年度4月給食献立表
    令和6年度4月給食献立表令和6年度4月給食だより4/8(月)新任式
    令和6年度の幕が、切って落とされました。子どもたちは、いつも以上に張り切って登校しました。新しい7名の教職員との出会い「新任式」を開きました。6年生の代表児童が、歓迎の言葉を立派に述べました。詳細については、本日配付の挨拶文書及び明日配付予定の学校だよりをご覧ください。
    2024-04-08 16:48 up!
    4/8(月)学級開きその2
    4・5・6年生の学級開きの様子です。なお、1年生と学習室1・2の学級開きについては、明日以降お伝えします。
    2024-04-08 11:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2024-03-28
    令和5年度第12号(最終号)
    令和5年度第12号(最終号)3/25(月)離任式その1
    先日の卒業式では、21名の6年生とお別れしました。今日は、今までお世話になった7名の教職員とのお別れの会「離任式」を行いました。その様子を紹介します。また、本日配付の学校だより裏面に挨拶を掲載しました。併せてご覧ください。なお、ホームページ掲載の学校だよりは、表面のみとなります。
    2024-03-25 09:54 up!
    3/25(月)離任式その2
    離任者退場です。子どもたちと最後の触れ合いとなります。新しい職場での健勝と活躍を祈念します。今までありがとうございました。
    2024-03-25 09:51 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立大河津小学校 の情報

スポット名
市立大河津小学校
業種
小学校
最寄駅
寺泊駅
住所
〒9590151
新潟県長岡市寺泊求草1035
TEL
0256-97-2256
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/ookoudu-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大河津小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒