4/19(金)5限
2年生は生活と図工の合科的授業です。生活科で観察した春を絵に表し、それを合体させて一つの作品に仕上げます。
4年生は外国語「ユニット1 Hello world!」の授業です。世界の諸外国の挨拶を、英語をはじめとする諸言語で表現します。
6年生は理科の授業です。これから学習する教材「ジャガイモ」の種芋を、中庭の教材園に植え付けています。
2024-04-19 14:02 up!
4/19(金)3限1迎会その9
最後に、運営委員会の6年生が「2〜6年生の真心が1年生に伝わりました」と、感謝と共に締め括りの挨拶をしました。また、6年生は、1年生の顔写真とインタビューしたことをもとに紹介カードを作ってくれました。
2024-04-19 12:50 up!
4/19(金)3限1迎会その8
3年生が鍵盤ハーモニカで「子熊の2月」を演奏する中、1年生が退場しました。
2024-04-19 12:45 up!
4/19(金)3限1迎会その7
校長挨拶の後、運営委員会が終わりの言葉を述べました。
2024-04-19 12:40 up!
4/19(金)3限1迎会その6
1年生は、お礼として覚えたての校歌合唱を披露してくれました。
2024-04-19 12:37 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。