3/12(火)3限
4年生は体育「跳び箱運動」の授業です。横と縦向きに設置し、開脚跳びや閉脚跳びに挑戦します。
5年生は算数「いろいろなグラフ」の授業です。割合を求め、円グラフや帯グラフとして表します。
2024-03-12 11:14 up!
3/12(火)3限その2
6年生は、体育館で卒業式練習を行いました。今日の内容は、入退場が中心でした。
2024-03-12 10:53 up!
3/12(火)2限その1
1年生は生活「待っているよ新1年生」の授業です。4月に入学してくる1年生のために、教室の飾り付けを作っています。
2年生は生活「自分ものがたり」の授業です。自分が誕生するまでの様子について、ワークシートをもとに学んでいきます。
3年生は図工「空容器の変身」の授業です。紙粘土をこねて絵の具で色を付け、フォトフレームに紙粘土を貼り付けます。
2024-03-12 10:21 up!
3/12(火)児童玄関すのこ
先週、6年生が卒業作業として「児童玄関すのこ」のペンキ塗りをしてくれました。そのビフォーアフターをご覧ください。
2024-03-12 08:09 up!
3/11(月)3限
5年生は社会「木を植えて育てる人々」の授業です。環境保全や災害防止における森林の役割を学びます。
6年生は算数「まとめ」の授業です。寺泊中学校の先生方2名が来校し、子ども達の授業を参観されます。
2024-03-11 10:59 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。