R500m - 地域情報一覧・検索

市立荒浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県柏崎市の小学校 >新潟県柏崎市荒浜の小学校 >市立荒浜小学校
地域情報 R500mトップ >西中通駅 周辺情報 >西中通駅 周辺 教育・子供情報 >西中通駅 周辺 小・中学校情報 >西中通駅 周辺 小学校情報 > 市立荒浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立荒浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-06
    音楽発表会(11/4)
    音楽発表会(11/4)
    第1部「音楽発表会」第2部「子どもの音楽発表会」として2部制で音楽発表会を行いました。第1部の観客は保護者と来賓のみ、第2部の観客は子どものみとしました。残念ながら3年生が学年閉鎖で実施できませんでしたが10日(金)に実施する方向で調整しています。どの学年も、心が一つになった演奏となりました。
    拉致問題サミットオンライン会議(10/31)
    福井県の小浜市立加斗小学校、新潟県の佐渡市立真野小学校、そして荒浜小学校でオンライン会議を行いました。拉致問題解決に向けて、自分たちに何かできることはないか?それぞれの学校が発表し合いました。荒浜小学校6年生も、素晴らしい発表を行うことができ、ゲストティーチャーの蓮池薫さんからも「感動した。」とのお褒めの言葉をいただきました。他校の発表もよい刺激となりました。音楽発表会(11/4)11/04拉致問題サミットオンライン会議(10/31)10/31
    8
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    新校舎建築にむけて(10/27)
    新校舎建築にむけて(10/27)
    体育館から、そして2階の音楽室から工事の進捗状況を撮影しました。
    着々と進んでいるようです。
    音楽発表会に向けて(10/27)
    1週間後に迫った音楽発表会に向けて、練習にも熱がこもっています。
    6年生の演奏を4年生と1年生が真剣に聞いていました。本番が楽しみです。音楽発表会に向けて(10/27)10/27
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    子どもたちの作品から(10/20)
    子どもたちの作品から(10/20)
    廊下を歩くと、図画工作や総合的な学習の時間、書写の時間の作品を目にすることができます。1年生の絵画・2年生の立体作品・3年生の書写の作品・4年生の総合的な学習の時間の新聞・5年生の書写の作品でした。学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
    中学校授業体験(10/17)
    10月17日に、6年生が松浜中学校にて中学1年生と一緒に授業体験を行いました。国語・理科・体育の3教科から選択した教科の授業を受けました。4月が待ち遠しくなった児童もいたかもしれませんね。
    修学旅行(10/12・13)
    10月12日13日に、6年生が修学旅行に行ってきました。村上・新潟方面です。たくさんの思い出をつくってきました。中学校授業体験(10/17)10/17修学旅行(10/12・13)10/17
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    校舎改築工事スタート(7/14)
    校舎改築工事スタート(7/14)
    7月6日に、校舎改築の安全祈願祭を実施しました。その後、本格的な工事が始まっています。重機がグラウンドに入ってきて、コンクリートを削ったり土を掘り起こしたりしています。道路側に生えていた松の木は全て切り倒され、築山は撤去されました。思い出の場所が変わっていくさみしさはありますが、新しい校舎への期待も膨らみますね。工事の進捗状況については、またお知らせいたします。
    1年生夢の森公園へ(7/7)
    7月7日に1年生で夢の森公園へ出掛けました。
    とても暑い日となりましたが、水分をしっかり補給しながら、ザリガニ釣りに挑戦しました。
    初めてザリガニを触る子もいたようです。帰ってきた1年生から、楽しかった話をたくさん聞くことができました。校舎改築工事スタート(7/14)07/141年生夢の森公園へ(7/7)07/13
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    体操着の価格改定について
    体操着の価格改定について
    9月4日より体操着の価格が改定されると、指定体操着取扱店様より連絡がありました。詳しくは、「価格改定のお願い」をご確認ください。購入を予定されている方は、早めの購入をご検討ください。価格改定のお願い.pdf4
    9

  • 2023-07-03
    自転車教室&大型車交通安全教室(6/28・30)
    自転車教室&大型車交通安全教室(6/28・30)
    28日(水)には自転車教室が、そして30日(金)には大型車交通安全教室が行われました。
    自転車教室では、交通安全協会の方々からご協力をいただいて、体育館で実際に自転車に乗って、交差点や信号機のあるところで、どのように運転するといいのかを教わりました。
    道路には危険がたくさんあり、普段乗っている自転車も、気を付けて乗らなければならないことが分かりました。
    交通安全に意識して、楽しく乗れるといいですね。
    大型車交通安全教室は、本来はグラウンドにトラックを入れて屋外で実施する予定でしたが、あいにくの雨天となり、体育館での実施となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    教室から…(6/19)
    教室から…(6/19)9:32
    2
    0
    2
    3

  • 2023-06-10
    体力テスト(6/8)
    体力テスト(6/8)
    体力テストを行いました。荒浜小学校の体力テストは縦割り班ごとに行います。上学年が下学年の手本となったり、指示をしたりすることで、異学年の交流を深めます。また、下学年については、少しずつ学年が上がるたびに、どう行動すればいいのか学ぶよい機会となっています。
    本日は、ソフトボール投げ・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こしの4種目に取り組んでいました。自分の記録更新に向けて、とても一生懸命がんばっていました。
    高学年のみなさん、ありがとうございました。ピカピカになったプールで、もうじき水泳授業が始まります。体力テスト(6/8)06/08
    7
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    プール清掃実施(6/6)
    プール清掃実施(6/6)
    5・6年生が協力し、プール清掃を行いました。去年の夏以来、使用しなくなったプールの水を抜くと、壁面や床面にはコケが付着していて汚れていました。みんなで力を合わせ、自分たちだけでなく、下学年も使うプールの汚れを丁寧に落としていきました。
    高学年のみなさん、ありがとうございました。
    ピカピカになったプールで、もうじき水泳授業が始まります。プール清掃実施(6/6)06/06
    6
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    がんばった!運動会(5/27)
    がんばった!運動会(5/27)
    心を一つに…W優勝つかみ取れ!のスローガンのもと
    運動会が開催されました。
    応援団も気合いが入ります。
    絆マンもみんなを応援しに来てくれました。
    競技に真剣に取り組みました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立荒浜小学校 の情報

スポット名
市立荒浜小学校
業種
小学校
最寄駅
西中通駅
住所
〒9450017
新潟県柏崎市荒浜1-2-11
ホームページ
https://www.kenet.ed.jp/arahama/
地図

携帯で見る
R500m:市立荒浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月08日13時10分16秒