R500m - 地域情報一覧・検索

市立荒浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県柏崎市の小学校 >新潟県柏崎市荒浜の小学校 >市立荒浜小学校
地域情報 R500mトップ >西中通駅 周辺情報 >西中通駅 周辺 教育・子供情報 >西中通駅 周辺 小・中学校情報 >西中通駅 周辺 小学校情報 > 市立荒浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立荒浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-18
    アイロンがけ(12/15)
    アイロンがけ(12/15)
    5年生、家庭科の授業でアイロンがけを学んでいます。家庭のお手伝いに生かせるかもしれませんね。
    人権・同和教育(12/14)
    6年生は渋染一揆について、5年生は水俣病について学んでいます。真剣に考えている様子が伝わってきます。
    新校舎建築工事(12/14)
    天気の良い日が続いています。新校舎建築もおおむね予定通り進んでいるようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    キャリア教育の時間(12/12)
    キャリア教育の時間(12/12)
    先週12/4に行われた授業です。柏崎市出身の女優・声優である永宝千晶さんよりお越しいただき、6年生がキャリア教育の実践を行いました。声優の仕事も体験させていただきました。キャリア教育の時間(12/12)12/12
    7

  • 2023-12-11
    全校道徳の時間(12/8)
    全校道徳の時間(12/8)
    全校で体育館に集合し、全校道徳の時間を設けました。いじめについて縦割り班で考えを出し合いながらじっくり考えました。
    さようなら ぴょんくん(12/7)
    10年近く飼育を続けてきたウサギのぴょんくんが息を引き取りました。1年生と2年生で最後のお別れをし、体育館裏に埋葬しました。多くの子の涙は、天国のぴょんくんにも届いていることと思います。飼育にご協力いただいた多くの皆さん、ありがとうございました。全校道徳の時間(12/8)12/08
    12/07
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    3年生 三角形の学習(12/7)
    3年生 三角形の学習(12/7)
    いろいろな長さのストローを組み合わせて、三角形をつくります。実際につくりながら、様々な辺の長さの組み合わせの三角形をつくり、特徴をとらえていきます。
    荒小まつり(12/6)
    ファミリー班ごとに計画した出店を運営・体験する荒小まつり・子どもたちが楽しみにしている年に1度のイベントです。笑顔があふれる素敵な時間となりました。
    拉致問題早期解決に向けての署名活動(12/5)
    平和学習の一環で、拉致被害者である蓮池薫さんからお話を聞いた6年生たちは、自分たちにも何かできることはないかと考え、署名活動を始めました。市役所・ホームセンタームサシ・スーパーアトレの3か所に分かれて署名のお願いを行いました。多くの方が協力してくださり、手ごたえを感じた6年生たちは、もう一度出かける方向で計画を立て始めています。3年生 三角形の学習(12/7)8:44荒小まつり(12/6)12/06拉致問題早期解決に向けての署名活動(12/5)12/06
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    学級活動(11/29)
    学級活動(11/29)
    3年生の教室では、「係活動」の計画について見直す活動が行われていました。みんなで相談しながら、学級がよりよくなるためのアイディアが出されていました。学級活動(11/29)11/29
    4

  • 2023-11-29
    物語シアター(11/21)
    物語シアター(11/21)
    文化庁主催の物語シアター(朗読劇)が実施されました。プロの朗読は臨場感にあふれ、物語の中にぐいぐい引きこまれました。物語シアター(11/21)11/27
    0
    6
    0

  • 2023-11-21
    大根の調理(11/20)
    大根の調理(11/20)
    4年生が矢田地区で育てた大根を調理しました。とても大きな大根が収穫できました。食べ応えがありそうです。
    5年生ミシンの学習(11/17)
    5年生は家庭科の時間にミシンを使った学習を行っています。なかなか苦戦する場面もあるようですが、上達してきました。
    4年生はまなす特別支援学校との交流会(11/15)
    例年行っているはまなす特別支援学校との交流会を実施しました。友達がたくさんできた会になりました。大根の調理(11/20)11/205年生ミシンの学習(11/17)11/174年生はまなす特別支援学校との交流会(11/15)11/16
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    1年生秋探し(11/15)
    1年生秋探し(11/15)
    1年生が、落ち葉や枯れ枝を使って秋の作品を作りました。一人ひとり、素敵な作品に仕上がりました。1年生秋探し(11/15)11/15
    3
    6
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    ウサギの紹介活動(11/10)
    ウサギの紹介活動(11/10)
    2年生が愛情をこめて育ててきたウサギですが、1年生へ飼育がバトンタッチされようとようとしています。1年生にウサギのことをわかってもらうために紹介活動の準備が始まりました。
    柏崎高校サイエンススクール(11/8)
    5年生が県立柏崎高等学校へ出かけ、高校生の皆さんから指導を受け、科学実験を体験してきました。科学への興味が高まった児童が大勢いたようです。
    読み聞かせ(11/8)
    読み聞かせボランティアの方々からおいでいただき、本を読んでいただきました。読書の秋、子どもたちの本への関心も高まりました。ウサギの紹介活動(11/10)11/13柏崎高校サイエンススクール(11/8)11/13
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    1年生 秋探し(11/7)
    1年生 秋探し(11/7)
    赤坂山公園に秋探しに出かけました。赤や黄色、オレンジの秋がたくさん見つかりました。1年生 秋探し(11/7)8:11
    5
    5
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立荒浜小学校 の情報

スポット名
市立荒浜小学校
業種
小学校
最寄駅
西中通駅
住所
〒9450017
新潟県柏崎市荒浜1-2-11
ホームページ
https://www.kenet.ed.jp/arahama/
地図

携帯で見る
R500m:市立荒浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月08日13時10分16秒