学校基本情報
9月24日(火) エンジョイタイム(3・4年生)
9月のエンジョイタイムは、3・4年生が企画、運営をしてくれました。みどりの仲間班で、島じゃんけん(新聞紙に乗り、負けると新聞紙を半分に折っていく)、なんでもバスケット、鬼ごっこ(見つけた宝の数だけ鬼にタッチされても見逃される)を楽しみました。どの班も楽しく遊んでいました。3・4年生の説明も上手でした。
2024-09-24 14:55 up!
9月24日(火) 児童生活「激励会」
明日20日(水)は、親善陸上大会があります。今朝は、4・5年生がリーダーとなり、激励会を行いました。出場する6年生は、決意を力強く述べました。1〜5年生の気持ちのこもったエールもすばらしかったです。1年生は、手作りの横断幕をプレゼントしました。1〜5年生の応援を胸に、明日は今までの練習の成果を出し切ってほしいです。がんばれ、6年生!
2024-09-24 14:53 up!
9月19日(木) 生活朝会
9月・10月の生活目標は、「挑戦しよう自己ベスト 伝えよう自分の思い」です。各学級で話し合ったことを紹介し合いました。自分たちで決めたことにしっかりと取り組み、一回り成長することを期待しています。
<1・2年生>チャレンジウォークでは、元気いっぱい歩きます。マラソン大会いでは、最後までかっこよく走ります。文化祭・音楽発表会では、みんなに楽しんでもらえるように、作品作りや発表練習をがんばります。
<3・4年生>マラソン大会に向けて「あきらめずに走り、声を掛け合い練習しよう」という取組をします。音楽発表会・文化祭に向けて「心を込めて歌を歌ったり、絵をかいたりしてみんなを驚かせよう」という取組をします。行事が多い2学期を学級で協力してがんばります。
<5・6年生>「挑戦しよう自己ベスト」については、「高学年として下学年を引っ張りつつ、過去の自分を超えよう」を目標にします。「伝えよう自分の思い」については、「緊張しても練習の成果を最後まで出し切る」を目標にします。客さんの前で演奏する本番を意識して取り組んでいきたいと思います。
2024-09-19 16:15 up!