10月4日(金) 七谷の薬師まいたけ(3・4年生)
まいたけを育てている方を訪ねました。まいたけを育てるには、暗さと湿気が必要なので、ネットを張ったり、落ち葉を敷いたりする工夫をしているそうです。まいたけの他に、やまぶしたけを見せていただいたり、なめこの収穫体験をさせていただいたりしました。七谷のよいところを、また1つ発見しました。
2024-10-04 14:12 up!
10月3日(木) 全校朝会
10月の全校朝会では、「学ぶこと」について話しました。様々な著名人が、学ぶことについて名言を残しています。その名言をいくつか紹介しました。また、学びの「さしすせそ(『さ』探す、『し』調べる、『す』筋道を立てて考える、『せ』整理する、『そ』総括する)」を紹介し、学校でも、家でも学習するときには意識してほしいことを伝えました。
2024-10-04 14:03 up!
9月25日(木) チャレンジウォークオリエンテーション
学校ら冬鳥越スキー場ガーデンまで往復10.5kmの道のりを、縦割り班「みどりの仲間」で歩きます。オリエンテーションでは、チェックポイントの確認をしたり、班のめあてや並び順を決めたりしました。10月1日(火)の予定でしたが、気温が上がる予報でしたので、8日(火)に延期しました。天候に恵まれることを祈っています。
2024-09-30 14:49 up!
9月25日(木) 稲刈り(5・6年生)
今年は、稲が倒れていたので、稲を起こしながら刈っていくのはとても大変でした。子どもたちは、力を合わせて最後まで頑張りました。刈った稲は、束にして紐で結びました。最後に、稲を学校のフェンスに掛けました。今後、収穫した米をどのようにするかを話し合っていきます。
2024-09-30 14:47 up!
9月24日(火) 第2回加茂・南蒲小学校親善陸上大会
さわやかな秋晴れの下、親善陸上大会が開催されました。出場した6年生は、自己ベストを目指し、全力で競技に取り組みました。他校児童のよさや頑張りを感じる大会でもありました。
2024-09-30 14:44 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。