鏡開きメニュー
2024.01.12
1月11日は、「鏡開き」の日です。
この日の給食のメニューは、鏡開きにちなみ、「上越雑煮」です。
「上越雑煮」は、ぜんまい、ちくわ、鶏肉、白菜等具だくさんの「しょうゆ味」です。
子どもたちも嬉しそうに、味わって食べていました。日本の古くから伝わる伝統文化を、食の面から学ぶことも大切だと思われます。
跳び箱にチャレンジ
2024.01.12
3年生の体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
自分に合った段を選んで挑戦。
しっかり踏み切り、最後もきれいに着地できるように頑張っています。
寒い日が続きますが、子どもたちは、寒さにも負けずに元気に運動に取り組んでいます。
自分の思いを大切にして
2024.01.12
4年生が版画に取り組んでいる様子です。
4年生以外の学年も、今は図工で版画の制作を進めています。
題材は様々ですが、どの学年のどの子も、自分の思いを大切にして作品づくりに取り組んでいます。
より素敵な作品となるように、最後まで粘り強く取り組む姿が、とてもかがやいています。
さて、どんな作品が出来上がるのか…楽しみです。