不審者対応訓練・火災想定避難訓練2024.01.23
1月23日(火)、不審者対応訓練と火災を想定した避難訓練を行いました。
不審者対応の訓練には、頸城交番の署員さんから来ていただき、不審者に遭遇した時の対応の仕方、防犯ブザーを押すタイミングなどを押していただきました。また、実際に声掛けや連れ去り事案を想定し、署員さんから不審者役になっていただき、防犯ブザーを鳴らしてみました。スポーツday(追いかけ玉入れ)2024.01.23
1月23日(火)、スポーツdayの最終回は、追いかけ玉入れです。くぶる班の赤と白に分かれ、鬼が背負ったかごの中に、自分のチームと同じ色の玉を入れます。
かごを背負う人は、1回ごとに交代して行いましたが、体育館中を走り回るので、結構な運動量です。追いかけて玉を入れる子どもたちも、一度にもてる玉は2つなので、かご目掛けて投げては、玉を取りに行くなど、こちらも相当の運動量となりました。全部で4回戦行い、みんなで楽しみながら運動ができました。くぶる集会2024.01.19
1月18日(木)、3学期最初のくぶる集会がありました。今回は、寒さを吹き飛ばすことを目的に、みんなでいろいろな鬼ごっこをして楽しみました。スポーツday(スキップジャンプ)2024.01.18
続きを読む>>>