活動報告/1年生 3学期の始業式を行いました。
2024.01.09
1月9日(火)に始業式を行いました。まず、全校を代表して2・4・6年生の児童から3学期にがんばりたいことの発表がありました。国語や算数などの学習面や中学校に向けて悔いの残らないように準備をしたいという生活面での目標がありました。一人一人のめあてがよく伝わる発表でした。その後、校長先生から、「一年間、自分がたてた目標に対して具体的にどう進めていくか考えてほしい。がんばってめあてに進んでいったら、新しくできることが増えるし、最後までやると、応援してくれる人が現れます。めあてに向かってがんばろう。」という講話がありました。また、ジュニア展の表彰もありました。最後に、生活指導主任から、一月の生活のめあてについての話がありました。
冬休みが終わりました。どの教室からも子どもたちの元気な声が聞かれます。本年も、子どもたちが安心して過ごせるように声掛けや見守りをお願いします。
活動報告/1年生 終業式を行いました。
2024.01.05
12月22日(金)に終業式を行いました。大雪で寒かったため、オンラインでおこないました。どの教室も静かに聞いていました。まず、全校を代表して1・3・5年生の児童から2学期にがんばったことの発表がありました。1人1人のがんばりが伝わる発表でした。その後、校長先生から、2学期できごとをふりかえりながら、これからも学校生活を楽しもうという話がありました。また、日頃の理科学習を活かした科学研究の表彰もありました。最後に、生活指導主任から、冬休みの生活の仕方についての話がありました。
長い2学期が終わりました。これから冬休みに入ります。子どもたちが大きな事故やケガがなく、安心して過ごせるように声掛けや見守りをお願いします。